トップ 追記

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2025-04-27 春キャンDay2

_ [][電波] 春キャンDay2

  標準化仲間との春キャン2日目。朝は、一昨日入手してアク抜きした筍のご飯でスタート。筍大好きな仲間のリクエストで、ちょっと多めに炊いたけど、ガッツリ完食してくれた。

  7人なので、軽トラと乗用車の2台で、近所の酒蔵とワイン屋さんを一回り。残念ながら集落の醸造所とワイン屋さん一軒は、お休みだった。それでも、とても綺麗になった近所の酒蔵は、お土産グッズも充実していて、なんだかんだみんなが買い物。

  その後の、ワイン屋さんもナチュール系とビールをみなさん購入して、地域経済に貢献だわ。

  昼は、近くにあるうどん屋にいったら、昼前なのに長蛇の列で、1時間近く待ったけど、なかなか満足のいける出汁が五臓六腑に染み込んだわ。

  帰宅した後、小淵沢組を下ろして、韮崎まで韮崎組を送り、再び帰宅して、今度は小淵沢組を送って、春キャンは無事に終了。

  夜は、たかねの湯に浸かって、早めに就寝。


2025-04-26 春キャン

_ [仕事][][MISC] 春キャン

  朝、早めにSunnyに行って、馬場で短めに一鞍。まだまだ、悩ましいけど少しずつ調整。この後、放牧場の近くと、我が家の裏の里山に寄り道して、タラの芽を少し積んでから帰宅。

  昼を挟んで、カンパーニュとバゲットを焼いてから、来客を迎えに韮崎まで。今日は、恒例の標準化仲間との合宿という名の飲み会。今回は、5社の異なる会社から7人の参加。

  韮崎組をまずピックアップして、食材を買い出しして、一旦帰宅して我が家でおろして、火おこしとか下拵えを頼んでから小淵沢に。小淵沢で名古屋方面からの仲間をピックアップして、うちゅうブルーイングのタップルームで時間を潰してる二人と合流。悔しいから、うちゅうのノンアルを飲んで、途中で追加の食材を仕入れて帰宅。

  帰宅したら庭で炭火でBBQのテストランが始まっていた。ということで、ここからはひたすらビールと、日本酒、ワインで飲み。今日は、某氏のエンジンが全開で、某所でのニックネームまで発覚したので、これからはその名前で呼ぶことにしよう。

  後半は、交代でスパに入った後、バーでなぜかガンダムジークアクス鑑賞会が始まった。僕は、ガンダム世代ではないので、全くイミフで、わぁー世代格差だわと思いながら、夜が更けていった。

画像の説明 画像の説明

2025-04-25 移動調整

_ [仕事][] 移動調整

  今日は、昼を挟んで電話会議があって、その後に上野原での打ち合わせという微妙なスケジュール。色々と試行錯誤した結果、朝の特急で甲府に行って、コンビニの駐車場からテレカン。

  その後、移動経路の途中にあるワイナリーでワインとタケノコをゲットして、SAで二つ目のテレカン。さらに、移動して上野原の駅の駐車場からもう一つテレカン。

  仕事仲間をピックアップして、クライアント先で打ち合わせして、帰りに上野原でソーセージと夕飯を入手して帰宅。

  というわけで、なんだかんだ移動オフィス状態だったわ。


2025-04-24 データマネタイズとデータ主権

_ [仕事] データマネタイズとデータ主権

 今日は、DSAのOpenForumwでデータマネタイズとデータ主権がテーマ。 午前中の中国におけるデータ取引市場の調査レポートは、多くの人には初耳ネタなのか結構反響が多かった。

  続く、「世界におけるデータ売買と取引高」も、リアルな数字かあって、これもかなり面白かった 。それにしても、日本で僕がデータ取引市場のコンセプトを出したのが2017年だけど、結局は世界にどんどん置いていかれている現状は、なんとかしないとなぁ....

  午後は、情報法制研究所(JILIS)さんとの共催らしく、法的、制度的な視点のディカッションが濃ゆくて、これもまた楽しい議論だった。

  午後の途中で、DATA-EXの現状と、データ利用権取引市場のでもした後、二つ目のパネル。

  今回は、とにかく具体的でリアリティの高いフォーラムだったわ。


2025-04-23 樽熟

_ [MISC] 樽熟

  午前中は、在宅でDSAのテレカン。その後、東京に移動して、事務仕事。訪問予定の打ち合わせ日程が二転三転したので、結局は夕方まで事務所で、ガッツリと書き物ができた。

  夕方、虎ノ門ヒルズのうちゅうブルーイングのタップルームから、知り合いが写真を送ってきた。設備導入の時のクラファンにも参加した。樽熟のBARREL AGED BARLEYWINEを購入したとのこと。

  ちょうど、夜は銀座方面で会食だったので、ちょっと早めに出て寄り道して、飲んでみた。まぁ、その後の食事とは合わない味なので、軽く一杯だけ。瓶売りなので残りは馴染みの店員さんに渡して会食に移動。

  それにしても、うちゅうブルーイングは、流行ってるなぁ。


2025-04-22 おっ、わかてるじゃん

_ [仕事][MISC] おっ、わかてるじゃん

  ちょっと、某パブコメを書きながら、自分の書いてる事について、AIの意見を聞いてみた。ChatGPT,CoPilot, Geminiで微妙に違うけど、まぁそんなもんかなというレベル。

  そんななかでも、ChatGPTはなんか僕と馬が合うのか、おっそうだよね、そう思うよね的な感じで、下手な有識者会合の先生よりわかってるじゃんと思うことしきり。この辺りの使い方も、生成AIはいいなぁと再認識したわ。

  リクエストがあったので、昼にベーグルを久しぶりに焼いてみた。全粒粉の在庫がなかったので、ふすまにしたけど、レーズン入れたら結構いける。

  ついでに、昨日仕込んでおいた生地で、バゲットも焼いた。メジャーがまともになったので、ちょっと加水率を上げたら外パリ中フワァで良い塩梅。これって、ついついつまみ食いしてしまって、ちょっと危険だわ。

画像の説明 画像の説明

2025-04-21 概算と積算

_ [仕事] 概算と積算

  色々と業務のコスト計算をする時期なんだけど、概算とは言いながら、その内訳を明確にして積算すること避けれない。

  というわけで、某案件の積算をひたすらするお仕事を在宅でする一日。昔と違って、インターネットで諸々の比較可能な価格が得られるのは便利だよね。

  でっ、こうなるとAIにこんな事したいんだけど、こんな物買って、こんな人雇って、こんな事させて、途中でこんな会議と出張があって、いくらで出来る? って聞いてみたくなる。

  製造とか建築設計とかだと、意外と積算見積もりはAIが得意な分野かもしれない。ただ、そこに新規性のあることを入れ込むと悩まれちゃうかな。

  とりあえず、抱えてる宿題のうち二つが目処がついたので、夜は久しぶりにマルガリータ飲んで就寝。

画像の説明

2025-04-20 くるくると初物

_ [][MISC] くるくると初物

  昨日のライドで、ちょっと思うところがあって、今日は再び馬場で試行錯誤。まぁ、Aliceの気持ちもわかるんだけどね....それにうまく答えらないのが辛いなぁ。ということで、午後はひたすら🌀してみた。でも、納得はいかない....

 昼に、放牧場の横でタラの芽をちょっとだけと摘んだので、夜は天ぷらにて食べる。今年の初モノだわ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2025-04-19 メジャーが欲しい

_ [][MISC] メジャーが欲しい

  今週は、全体として朝が早い日が続いてたので、昨夜は寝酒もなく早めに就寝し、今日もちょっとだけ早起き。とりあえず、昨夜仕込んだパン生地で、お昼に食べるバゲットを一本だけ焼いておく。生地は、2本分あるので、残りは今夜焼くことに。バゲットは、やっと新しいオーブンと手ごね工程が落ち着いてきて、アベレージが出るようになってきた感じはある。

  朝食の後Sunnyで、Alice とデート。午前中は、馬場での練習。確かによく運動はしてくれるんだけど.....今ひとつ納得感がない

  午後は、久しぶりに林道のコースに表側のアプローチで出かける。相変わらず、最初がグダクダで、これをなんとかしないとなぁ。まぁ、途中からはそれなりに頑張ってはくれたけど課題は多いな。

  帰宅して、残りのバゲットを成形して発酵させてる間に温泉。帰宅してらパスタで夕食をとって週末飲み。やっと、クラムがそれっぽくなってきたので、酒のツマミになるなぁ。

  しかし、先月気づいたメジャーカップのズレは酷かったな。メジャーカップなのに5%以上誤差があったのだから、そりゃ加水率で悩むよね。

  ところで、馬のハミの感覚も、定量的に可視化できるメジャーが欲しいわ。

画像の説明 画像の説明

2025-04-18 標準化からの社会実装

_ [仕事][] 標準化からの社会実装

  朝の四時半過ぎに家を出て、甲府発五時四十分のかいじ号で東京に行く。今週は、このかいじ号に乗るのが2回ということで、便利になったけど辛いかも。

  まずは、事務所に行って、Wi-Fi Alliance のB.O.D.に対するプレゼン。802.11bcを用いたブロードキャストについて、マーケティングをスタートしようという提案。すでに、規定には沿っているのだけど、あとはB.O.D.の判断になる。この前も書いたけど、11bcについては、ちょっと面白い提案がIMT関係で出ているのも気になる。

  昼前に某省で国際標準化ネタ関係の打ち合わせ。一つ、社内打ち合わせを挟んで、某府で標準化の打ち合わせ。昨日の朝の会議の話は、すでに噂が伝わってるようで、なんかちょっとやりづらい。

  しかし、国際標準化からの社会実装が目的な政策なのに、社会実装の話が出てこないのは、なんか違うよね。標準化イコール研究開発という世界とズレた認識が治らないと、安全保障も何も進まないと思うんだけどなぁ。

  夕方の特急で山梨に戻って、ギリギリでたかねの湯に間に合った。帰宅したあと、週末のパン生地を仕込んで、今日は休肝日にして就寝。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2025年
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31