朝一で甲府から自宅に戻る、今日は終日リモート。朝のWeb会議の後、午後は量子系なシンポジウム。量子の話って、やはりそうへの移行期間のことも考えないといけないと思うんだけど、結構そこは抜けてるんだよね。
夜は、IEEE DTS WG。しかし、どうも物事を俯瞰できないで、視野狭窄的な議論にはまるのは、なんでなんだろう。多分に目的とか目の前のこととかを整理できないからなのか、標準化ではかなり辛いんだよなぁ。