今日は、早朝にSunnyで、Aliceと一鞍練習してから、通常の勤務時間に在宅で午前も午後も国プロ関係の評価会議に参加。しかし、なんで日本のこの類の評価って、主観的過ぎるのだろう。欧州との共同研究の評価だと、加点、減点する時には、ちゃんと具体的な指摘ポイントを示すことが求めらる。これに対して、日本の場合は、本当にエモーショナルというか抽象的で空気なのが辛い。
しかも、なんだか対象となる課題の話しと、制度の話しがごちゃごちゃで、かなり呆れてはててしまった。
夕方は、Wi-Fi Alliance のスタッフからの相談事案があって、電話会議。ある意味、これは日本の産業には良いことなと思うので、ちょっと積極的に協力しようか思うので、日本のWi-Fi関係者の人よろしくね。
夕食の後、夜はIEEE DTS WGと、IDSAの会議。しかし、毎週とか隔週で、夜遅い時間の国際会議が複数あるのは、そろそろ年齢的にキツくなってきたわ。
日にちが変わる前に会議が終わったので、昨日詰んで絞った柘榴と、アムステルダムで手に入れたグラスでジャックローズ。やはり、生柘榴は最高だわ。