トップ «前の日記(2025-09-17) 最新 次の日記(2025-09-19)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2025-09-18 フレームワークと論理思考

_ [仕事] フレームワークと論理思考

  今日は、今週2回目の東京日帰り。対面でしかできない業務って、なかなか無くならないよね。業務というか、人と会うことが意味を持つので、当たり前か。

  別件で某社の業務端末の更新などもして、夕方早めに山梨に戻って、よる会議前に、週末用のパン生地の仕込み。

  夜のIEEE DTS WGは、ちょっと嬉しいニュースもあったけど、今進めている方は、予定よりかなり進捗が遅れている。不思議なのは、毎回会議に出てきても、全く発言しない人ってなんなんだろうな。

  ところで、今はフレームワークの標準策定をしているんだけど、フレームワークとかって、やはり論理思考出来ないと駄目だとつくづく思う。アーキテクチャもそうだけど、大きな絵をしっかりと確立して、常に頭において議論すると人と、目の前の文字や事柄にとらわれちゃう人とは、なかなか議論が整理できない。

  アーキテクチャとかフレームワークを語る人の適正って、すごく大事だなとつくづく思うわ。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2025年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30