いくつかの英文というか英訳された文章のレビューお仕事が溜まってしまった。そんなわけで、せっせとレビューをし始めているのだけど、なかなか進まない。最近は、Grammarlyのおかけで、とても助かっているのだが、これはこれでなかなかに悩ましいくらい修正案も出てくる。
そんななか、結構な頻度で出てくるのがPassive Sentences に対するコーションだ。この辺りは、Editrialな話ではなくて、文章表現なのだが、なかなかその真意を読み取りにくい指摘もある。
この辺りって、なんなんだろうと思いながら、少し調べていたら千葉大学言語教育センターの言語文化論叢 = Papers on languages and cultures に、収録されているなぜ日本人学生の英作文に受動態表現が多いのか? 木村 郁子著 に行き着いた。
これは、なかなか面白い論考で参考になる。日本人がなぜというより、そもそも英語では、能動態の文の方が受動態の文よりも良いのはなせかは、なかなか掴みにくい。
まぁ、日本人は奥ゆかしくて、沈黙は金で...って、理由じゃないよね。
などと思いながら、クソ暑いなと思って庭をみたら、箱入り娘がいたわ。