トップ 最新 追記

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2009-09-01 政権交代

_ [MISC] 政権交代

  政権交代があったせいなのか、今日の霞ヶ関の某省は、とても人が多かった。 補正予算の執行凍結とかもあるし、やはり気になる人は多いんだろうか? とはいえ、基本は是々非々でなんだろうに、メディアの扱いなどは、ゼロ・サムというか極めてステレオタイプなので、それに煽動される人も多いのかなと思う。 細かい説明より、こういう取材や報道の方が判りやすいし、キャッチしやすいというのも、また事実なんだうろな。 事の真偽は判らないけど、民主党の「政権交代」というキャッチは、某外国人タレントでTVプロデューサだった人がつけたというのも、なんか判る気がする。


2009-09-02 動画サイトの著作権

_ [インターネット] 動画サイトの著作権

 動画サイト全盛の今、掲示板やBlogには、投稿された動画へのリンクや紹介が沢山掲載されている。 この中には、TV放送を録画して投稿したパターンのものもあり、その多くは著作権等の観点から、非合法的なものが含まれている。 もちろん,中に放送局自らが利用しているものあるので、全てではないけれど、多くは削除依頼があったら削除されてしまうものだ。

  しかし、今日ここまで動画投稿サイトが普及してしまったら、送信可能化権利だとか制作著作権だとかに対する知識を持たない人にとっては、多くの人が利用している大手のサイトに掲載されている動画=何も問題ないとなってしまう傾向がでてくる。 まぁ、実態に合わせて、法律が早く追いつくべきなんだろうが、いまのところはこんな矛盾が氾濫しているわけだ。


2009-09-03 半導体ベンチャー

_ [仕事] 半導体ベンチャー

  知人が半導体ベンチャーの立ち上げに参加したそうで、その紹介に来た。 もともと、数年前に起業した無線LANのSOCを開発したベンチャーの人達が、結局大手に事業譲渡し、その後に事業解散となったのだが、やはり夢をもう一度ということで、再立ち上げしたようだ。 ただ、とても残念な事に、彼らの強みが見えないしビジネスモデルにも不透明な点が多のいで、かなり厳しいだろうなと思う。

  本当に、沢山のベンチャーや投資、M&A案件の相談や紹介を受けるのだけど、残念ながら厳しいことしか、最近は言えなくなってしまった。 駄目出しばかりで、自分でも嫌なくらいコンサバになってしまっている。 決して、自分は悲観論者ではないんだが、どの話もあまりに幼稚というか思慮が足りない。 ちょっと、周りを見回してみれば、競合の状況やトレンド、周辺環境などの情報があるのに、そういうものも調べていないというパターンが多い。 こういうのって、結局はアンテナの高さというか感度の問題なんだろうが、それが低い。 昔,知り合いのSE系な人が、視点と視座を変えてものを考える事が重要だと話していたけど、まさにそれなんだよなとひとりごち。


2009-09-04 利権交代

_ [仕事] 利権交代

  仕事で協業しているビデオジャーナリストのMさんが来られて、上野原市内を案内する。 丁度,今日は地元の大きなお祭りで、朝から街中がいつもとちがう賑わいを見せている。 この市には、旧上野原町の中心部という甲州街道沿いや、山を切り開いて造成されたコモアしおつ(四方津)という大きなベッドタウンもあり、さらにはゆずり原、西原、秋山(旧秋山町)という、中山間地まである。 今日は、今後の番組つくりのために、市内をひととおり車で走ってみてもらった。 Mさんは総務大臣賞も受賞しているビデオジャーナリストで、多くの番組制作をし、また情報通信や医療分野でも、沢山のVIPインタビューなどを行なっており、多くの地域を取材で回っている。 このMさんをしても、この市が自然豊かな山間地から町中まで、情報基盤整備を行い、情報発信までしている事は、新鮮かつ羨望的な評価をいただけた。

  しかし、過去の長い市政の停滞感から市政の政権交代を目指す人達が、この情報通信基盤整備などを、事業そのものの冷静な評価ではなく、ひとつのシンボル的な政治題材にしてしまい、いまもって執拗な誹謗中傷や妨害的行為をしているのは、とても残念でならない。 しかし、どうもいろいろと聞こえてくるのは、政権交代という名前をつかった、利権交代の構図のようだ。 結局のところ、コテコテの旧体質な利権主義的な一部の勢力が、政権交代、チェンジという言葉で、閉塞感のあった市民感情をうまく煽動して、市長交代を計ったという話だ。 もし、そうだとすると、情報通信などの具体的な施策の是々非々な対応などではなく、本当に恐ろしい利権競争の為に、情報通信などによる市民生活の向上などが犠牲になってしまうのだろうか。 ブームに煽動された人達の多くが、こういう利権絡みの人達が後ろで暗躍していることを知る事も無く、純粋に市政交代に過度な期待をしてしまうと、あとが恐い気がする。


2009-09-05 おくら

_ [MISC] おくら

  最近、畑の話をすると、以外と都会の人はオクラがどう成るのかを知らないことが多い。 ということで、ちとオクラの花の写真です。 花の下のほうに実がなっていますが、これは花が萎んだあと、この形になります。 基本的に写真のセンスがないのと、携帯で撮影したので、ボケていて判りづらいですが、花の下にある△ 円錐形の緑の部分が、実というか食べる部分。 つまり、円錐形の頂点が上に向いています。 画像の説明

2009-09-06 白菜定植

_ [MISC] 白菜定植

  一昨年に間違って購入した白菜の種があったので、今年は苗から栽培してみた。 去年までは、基本的に苗を購入。 8月の中旬に、育苗用の土をパットに入れて種蒔きし発芽した苗がそこそこに大きくなったので、今日定植をする。 しかし、白菜の苗って、結構弱くて、本当にこれでうまく行くかは、とても不安。 苗と種じゃ購入コストが全然違うので、これがちゃんと出来るようになると、かなり嬉しい。 究極的は、種まで自分の手で採取、保存できれば、本当に自己完結で良いのだけど、とてもそんな技量は、まだ無い。 しかし、そんな努力をしなくても、飛び散った種から毎年自生してくるミニトマトとかもあって、それはそれで強いなぁと感心。 なんとか、草刈りと鋤ができたので、来週は大根の種蒔きが出来るだろう。


2009-09-07 仕様書

_ [仕事] 仕様書

  研究仕事では、外部委託ものなどで仕様書を策定することが多い。 仕様書というのを、ちゃんと書けるかどうかは、技術屋にとって、とても重要なスキルだ。 しかし、どうも実装と要求機能などの整理が出来ていない仕様書きをする人が多い。 要求している機能のなかに、いたずらに実装に踏み込んだ記述が入り込んだりすると、結局その要求機能が制約されたりしてしまう。 こういう、仕様書の書き方とかは、学校で教えてくれないようだけど、そろそろそういうところをちゃんと伝承していかないと、モノ作りに強い日本なんていうのは、幻になる気がする。


2009-09-08 実施計画書

_ [仕事] 実施計画書

  とあるプロジェクトの実施計画書の書き直しをした。 元々、プロジェクトの提案もなにも、まったく関与していなかったのだが、実施計画の段階になって急遽、HELPが出た。 しかも、なんと僕が主幹となるべき体制のものだった。 おいおい、最初から言えよ... しかも、起草者は、この類いの仕事に慣れていないので、結局かなりの部分を書き直すことになった。 というわけで、今日は半分徹夜になってしまった。 明日がつらい....


2009-09-09 猪と熊

_ [] 猪と熊

  知人らと西麻布にあるまたぎ料理のお店で一献。 刺身のあとは、猪の炭焼きと熊の鍋。 ともに、とても食べやすくて、なかなか。 今宵の三人は、知り合ってから10年になるけど、振り返ってみるといろいろな仕事の変化で、とても昔のように思えてしまう。 実際に,彼らとした仕事は、日本のインターネットを大きく普及させた起爆剤みたいな事の走りだった。 なんて話をしていたら、これまた日本のインターネット創世記の代表的な成功者である、共通の知人から電話がはいり、彼らと合流。 そこには、これまたお久しぶりな人達が何人もいて、なんかいつになく懐かしい人との旧交を暖めることになり、楽しい夜となった。


2009-09-10 アンチョビ@代々木上原

_ [] アンチョビ@代々木上原

  基本的に、アンチョビがかなり好きなんだが、それを知ってる元部下が代々木上原にあるWelfun Cafeというバールに連れて行ってくれた。 こじんまりとしたお店で、駅からも離れているのにかなり盛況。 とりあえず、アンチョビのサンプラーとでもいうのか,モロッコ産、イタリア産、スペイン産などを、一片ずついただく。 たしかに、しょっぱさとか、肉厚感みたいなのは、違うんだげと、しょせん加工食で、あの塩漬け、オイル漬けなので、アンチョビそのものの違いというのは、どうも判らん..... でも、美味しい。 あと、このお店は、シェリーが150種もあるのが特長らしく、チーズも複数種類の蜂蜜があって、チョイスできたり、なかなか楽しかった。 あと、テーブル側に、綺麗な人がいるなと思ったら、最近はハイボールの宣伝で、若い人にハイボールブームを巻き起こした、女優のKさんだったらしい。


2009-09-11 Snow Leopard

_ [PC] Snow Leopard

  MacのOSをSnow Leopardにアップグレードしてみた。Maiとかのスピードが早くなるという人もいたけど、いまのところ実感がわかない。 ただ、ひとつだけ特定のアプリの実行速度が著しく遅くなった。 もうすこし、使ってみないと評価はできない。


2009-09-12 お祭りの反省会

_ [MISC] お祭りの反省会

  昼間は、ひたすら雨のため、野良仕事も中止。 久しぶりにゆっくり過ごす。 夕方からは、地区の夏祭りの反省会に参加。 一本もって公民館に顔を出す。 会計報告をみると、今年もちゃんと収支はプラス。 地区の住民、お盆の里帰りの親戚などで、全部で150人くらいが参加し、飲食全てを無料で振る舞っているのだけど、寄付とメンバの会費できちとん賄えているところが凄い。


2009-09-13 トンネル火災@小仏

_ [MISC] 秋野菜

  昨日は雨が沢山降って、今日は晴れという好条件になったので、大根や株の種をまく。 ちと、知り合いが人参の需要があるというので、人参にもチャレンジ。 いままで、あまり人参はうまく作れていない。 その他、ブロッコリーやらキャベツやらも定植。 葉モノは、とりあえずベタ掛けシートで、虫除けをしておく。 人参は、芝刈りをした時の芝生の切りかすが大量にあったので、これでマルチの代わりに覆って、水をたくさんかけておいた。

_ [] トンネル火災@小仏

  夜東京に戻るのに、今週も渋滞表示。 談合坂->小仏 15km 40分ということで、談合坂でトイレ休憩をして、出て来たらなんと小仏トンネルで火災が発生して,相模湖-八王子が通行止め。 相模湖出口も渋滞なので、上野原で降りて20号で八王子まで。 それでも、三時間で家についたので、まだ助かったほうだろう。 もう少し,早かったら、小仏-相模湖間での足止めになっていたかも。


2009-09-14 ふぐ@新橋

_ [] ふぐ@新橋

  金融系の旧知の知人が、仕事に一段落ついたということで、久しぶりに一献。 とくに、店を決めていなかったので、通りかがった玄品ふぐというとらふぐ専門のチェーン点に入る。 ここ数年、東京ではかなりの勢いで店舗数を増やしているお店で、前からちょっと気になっていたけど、初めて入った。 トラフグの養殖技術の成果で、一年中ふぐが提供されているわけだが、品書きは定番のてっさ、鍋、唐揚げ等で、いくつかのコースが用意されている。 大阪とかは、てっちり、てっさが安いし、沢山お店もあったけど、東京ではふぐ=高級料理的なイメージがあり、それを打破したのがこの店なんだろうな。 店内は、かなり盛況でした。 しかし、たしかに東京だとお得感があるのかもしれないけど、山口とか関西での経験があると、いまひとつかな....


2009-09-15 共有DB

_ [インターネット][PC] 共有DB

  外部の会社との情報共有をするのに、インターネット越しに相互に編集、参照ができるDBが欲しいと思い、ちょろっと検索。 結局のところDBといいながらも、アーカイブや記事などの掲載もしたくなったり、ドキュメントも置いたりとかするとなると、一種のグループウェアになる。 Google グループも便利なんだけど、他人の仕組みにのる気持ち悪さは残る。 となると、Wiki系とかSNSぽいやつが便利そうだなと思いだして、OpenPNEというのにたどり着いた。 とりあえず、トライアル無償のホスティングとかもあるので、ちと使ってみようかなと検討中。 こういうのに,詳しい人がいたら情報くださいませ。


2009-09-16 Wi-Fi Break through

_ [電波][仕事] Wi-Fi Break through

  知り合いのVCが出資している米国のWi-Fi系ベンチャの説明に来た。 ここは、APのミドルウェアなどを早い時期から手がけて、関係会社でもこれを採用する事で、ファンクションリッチなAPを製品化した。 しかし、AP向けミドルウェアビジネスは、今ひとつ成長性がないということで、数年前にチップベンダーに事業譲渡をして、今は携帯とのDual端末などにつかうミドルウェアに軸を移している。 昨今の3GとのDualの普及などから、国内での採用先を期待して、ふたたび日本での活動をしているようだ。 

 基本的には、Wi-Fiがもうひつ進むには、Nomadicを如何に脱するかではないだろうか? しかも、既に充分に多品種、多運用者の電波が街を埋め尽くしてるので、それらの間を縦横無尽に意識することなく、利用できればとても嬉しいだろう。 ということで、ちとIEEEでの提案の仕方も、この辺りをくすぐる作戦に変えてみるかと思案中。


2009-09-17 大学発シーズ

_ [仕事] 大学発シーズ

  とある独法の方に、某大学の若手研究者の研究成果を産業化できないかということで、マッチングを期待して、その先生を紹介してくれた。 確かに、そのテーマは無線系などに利用すると面白そうなのだけど、システムとしては、沢山ある要素技術のうちの一つであり、実際の製品化とは、すぐに結びつかないかもしれない。 それでも、共同研究テーマとしては、なかなか面白いので、ちと勉強してみようかなと思うが、フィルター系な話って、やたら数理系なので、頭が痛い....(ww)


2009-09-18 同窓会サイト

_ [MISC] 同窓会サイト

  卒業以来はじめての中学校の同窓会の案内が実家に郵送された。 年齢の節目ということで、数名の有志が企画してくれたようだ。 東京の文京区の中学だったのだけど、代々そこに住んでいる地元の住民と、社宅や賃貸住宅などに一時的に住んでいる住民が半々くらいだった時代なので、何十年も経って、連絡の着かない同窓生も結構いるみたいだ。 今は、それこそ携帯やメイルがあるので、卒業しても比較的長期に個人に紐づく情報があるけど、当時の連絡網は家庭の黒電話と住所しかなかったというのも、トレーサビリティが悪い要因なんだうろな。 今は、もうすっかり寂れてしまった感のある"ゆびとま"にも、何人かの登録があったので、そちらの掲示板に案内をポストして、ついでにMixiのコミュも検索したら、そこにも数名同窓生がいた。 しかし、やはり僕らの年代だと、SNSとかに参加している人は圧倒的に少ないようだ。 高校や大学は、比較的情報通信に近いので、もう少しはみつかるけど、中学、小学校だと、ほんとうに少ない。 このあたりは、今の若い人達では、きっと状況が違うんだろうし、小学校から携帯なんて持っている世代だったら、人生の中での友人とのコミュニケーションの時系列的な変化も大きく違うだろう。


2009-09-19 稲刈りシーズン到来

_ [MISC] 稲刈りシーズン到来

  我が家の周辺は、稲刈りの時期になり朝からコンバインの音が響いている。 今日は、管理機(ちいさな耕耘機)のスターターの紐が切れて修理をお願いしたら、稲刈りで忙しい合間に販売店の人が駆けつけてくれた。 基本的に農機具の販売店さんは、電話するとすぐに飛んでくるといのうが、スタンスのようで、こういうサービス体制は、すごいなぁと感心する。

  午後からは、果樹畑の草刈りを久しぶりにする。 今年の柿は、去年より実なりが多そうで、干し柿つくりが楽しみだ。


2009-09-20 電波の価値

_ [電波] 電波の価値

  ウィルコムが事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入るそうだ。 XGPへの転換前に、HSDPAの普及によって、完全に存在価値が薄らいでしまったのだろう。 こうなると、XPG用の2.5GHzの周波数は、どうなるんだという話が浮上してくるし、オークションにより再割当をなんていう意見もでてくる。 しかし、オークションをしても、恐らく買手はつかないか、かなり安い価格になるだろう。 経済学的には、それは市場が決めるものだから当然で、無料で裁量行政により割り当てるより良いという意見が有る事も判らなくはない。 しかし、電波資源が結果的に死蔵することの問題は大きい。 電場資源さえと取れれば儲かるという神話で、免許取得をやっきになった事業者、事業モデルの正しい評価も出来ずに、免許を持っている=競争力&成長力があるという稚拙な投資判断をした投資家は、そろそろ目覚める時じゃないだろうか。 アイピーモバイル、モバイル放送、地域WiMAXなどは、まさにこういうブーム的な乗りでの事業参入、投資、行政判断の連鎖であり、結果としてこれらの周波数は数年にわたり利用されないか、極めて低い利用効率になっている。

 一方で、MVNOへの開放などの事業分離モデルが、従前よりはるかに参入しやすくなっている現在、電波の免許取得の価値は、相対的にも下がっているだろう。 こういう時代とともに変化する価値を理解せずに、神話に踊らされるモデルは、結局長続きしないだろうな。 もうひとつの、2.5GHzもどうなることやら。


2009-09-21 山梨〜東京〜ホノルル〜コナ

_ [] 山梨〜東京〜ホノルル〜コナ

  朝、山梨から東京の家に戻り、夜のフライトでホノルルへ。 さらに、乗り換えで、ハワイ島のコナに移動する。 まったく、本当に長い一日だ。 当初の予定では、フライトが混んでいて、ホノルルで、半日近く待ちとなるところだったが、幸いに早いフライトに空きがあり、スムーズにコナまで移動出来、午後のセッションに出席できた。 それでも、まだ月曜日の昼なんだから......orz


2009-09-22 NomadicからMobileへ

_ [電波] NomadicからMobileへ

  IEEE802.11 WNG(Wireless Next Generation)で、プレゼン。 いままでは、ニッチではあるが明確な用途ということで、高速鉄道や移動体というキーワードでの提案だったが、より多くの参加者の興味と賛同を得ないと、なかなか次のステップに行けない。 そこで、もうすこしプリミティブに、無線LANをNomadicな環境から、高速移動でも利用出来るモビリティに拡張しようという提案をしてみることにした。 こちらとしては、高速鉄道は、1 of applicationなので、おおきな路線に変更は無く、アプローチが変わったというこだ。相変わらず、More Discussionという意見が多かったが、それでも具体的に出来るのか? という質問もあり、実装的な話に一歩進めそうな感覚を得たのは、大きい進歩かもしれない。


2009-09-23 TV White Space

_ [電波] TV White Space

  アゴラにも投稿したが、TV White Spaceの議論がそれなりに動き出した。 といっても、アメリカの場合に、結局 データーベースの運用をどうするかが大きな鍵になりそうなので時間的には、まだかかるだろう。 ただ、こうい検討がはじまっているなかで、日本はどうなってんだ? なんて興味を持つ人は誰もいないし、日本はこうなってるから、それもScopeに入れてよという人もいない。 


2009-09-24 Big Island Candies

_ [] Big Island Candies

 今回の802.11は、なんだかいくつものセッションがキャンセルになった。802Interimとしては、参加者は500名くらい来ているのだが、802.16が同時開催なためで、11への参加者は減っているのかもしれない。

  というわけで、午後の後半はお休みして、一緒にきている研究仲間とHiloまでドライブ。 会議をしているWikoloa辺りは、溶岩だらけで、緑がないのだが、山の中腹から先は、密林って感じの緑もあって、景色がまったく違う。

 ちょうど、数ヶ月前に、同僚が新婚旅行で、このハワイ島に来て、お土産に有名なクッキーをもらった。 今回、たまたまそれを思い出したので、そのBig Island Candiesに行ってみた。 閉店直前だったのだけど、大型観光バスが2台ほど停まっていて、日本のツアー客も沢山で、そうとうな賑わい。 ここは、空港の売店やお土産屋に出店しない戦略のようで、ほしければ買いに来いというスタンスで成功しているようだ。 まぁ、いつまでつづくのかな....

  帰りは、ちょつとスコールがあったのだが、そのあと綺麗な虹が出て、虹の根本とかまでくっきり見たのは、はじめてで、なかなか感動ものだった。


2009-09-25 キラウェア

_ [電波] 802.11飽和?

  開催場所のせいなのか、今回の802.11WG のInterimは、参加者が本当に少ない。 多くのTask Groupが議論のピークを超えたせいもあるのだろうけど、今日のClsoing Plenary では、50人くらいしか投票権を持った参加者がいなかった。 登録上は、250人いるので、20%しか来ていないことになる。 いくつかの動議があったけど、2/3で可決されるので、全体からすれば13%程度の人の賛同でWGとしては可決されてしまう。 ある意味、これでいいかねと不安。

_ [] キラウェア

 一週間の会合が、昼でようやく終了。 午後からは一緒にきている研究者らと、キラウェア火山を見に行く。 日没後でないと赤くみえないので、懐中電灯などを買って準備を整えて、島を半周まわってちょうど良い時間につく。 溶岩が海に落ちているところらしいのだが、熱を感じるほどの近くには近づけないので、遠目に神秘的な明かりを眺めるだけ。 それでも、はじめてなのでなかなか幻想的で感激。 やっぱし、地球は生きているんですね。


2009-09-26 バラクーダ

_ [] バラクーダ

  一緒に来ている同僚が早朝に釣りに行くというので、朝の5:30に一緒にWikoloaのビーチに行く。 彼はルアー釣りを日本でも毎朝のようにやっているそうで、今回も釣り竿持参。 砂浜と磯場の混じった海岸から何度かルアーを振っていたら、15分くらいでついにヒット。 50cmくらいのカマスのような魚が釣れた。 自分で釣った訳じゃないけど,横で見ていてもなかなか感激ものだった。 食べるかどうか少し悩んだけど、結局は写真を撮ってリリース。後で,彼が調べたら毒性があって、食べるのは危険な種類のバラクーダだったそうだ。  それにしても、三回目のハワイで、はじめて海に触れたというのも、なんだかな...である。 午後からは、ホノルルに移動。


2009-09-27 ホノルル

_ [] ホノルル

  飛行機の都合で、昨日コナからホノルルに移動して一泊。 ホテルは、ワイキキの街中。 オアフ島には、以前にいちど来たことがあるけど、その時は知り合いの会社の事務所兼自宅に宿泊して、どこにも出かけなかったので、ワイキキにははじめて来た。 なんというか、まぁ観光地ですね完全な。 熱海のデカイのというか、熱海がワイキキの小さなのというか、まぁ典型的な古いタイプのシーサイドリゾートであることが理解できた。 ホテルもみんな古いし、繁華街は煩雑だしね。 それにしても、本当に日本人が多いのでびっくり。 すれ違う人の半分以上は日本人なんじゃないだろうか。 世界中どこに行っても、観光地は日本人が多いけど、こんなに凄まじいのは初めて。 高齢者の人とかには、ある意味安心、お気楽でいいかもしれないな。 僕的には、ブライベートで来てみたいとは思えないけど....


2009-09-28 プリクラ

_ [MISC] プリクラ

 午後成田に帰国し、夕方から八王子で異動になった知り合いの慰労会。

仲間内だけの小さな集まりだけど、この知り合いはまったく違う立場で、同じ仕事に絡んでいたので、話をしていてとても参考になる。 

 皆、翌日の仕事が有るので,早めに終了。 帰りがけに、記念にプリクラを撮影するといので、ゲームセンターに行く。 しかし、プリクラっていうのは、もの凄い進化しているものですね。 背景のフレームや、その上にいろいろな絵がやマークやらを書き込んだり、ある意味、電子機器、コンピュータ技術の最先端なんじゃないだろうかと思う。 恐れ入れました。


2009-09-29 非同期

_ [インターネット][PC] 非同期

  このBlogは、tdiaryを使っていて、リアルな日付とは連動せずに記述している。 ということで、ちと昨日の日記と今日の日記の日付がずれてしまった。 コメントしてくれたあおしまさん ご免なさい。


2009-09-30 次世代高速無線通信

_ [電波] 次世代高速無線通信

  財)TELECでOFDMA広帯域移動無線アクセス作業班の会合に参加。 今日は、いわゆるリピーターの試験方法策定の会合。 OFDMA云々というのは、早い話WiMAXとXGPで、これらがビルの中や電車の中に電波が届きにくいため、簡単な中継装置を使う。 今回は,法令が整備されたのを受けて、これらの中継装置を実際にどのうよに試験し、技術基準への合致を確認化するかという具体的な試験方法の策定のための会合。 既に、固定的に使う陸上移動中継局の基準があり、それに対して今回は小電力リピーターという簡易型のシステムについての審議なので、大きな部分はあまり疑義がなかった。 とはいえ、測定時の機器の設定条件の表記などで、いささか誤解を生じる表現があり、そのあたりの再検討などの課題は若干残った。 こういうのは、個別の用語や表現の一字一句をどうするかが重要となる。 まさに、先週まで参加していたIEEE802.11のTask Groupでの議論も基本的には一緒で、やはり言語としての正確さの議論になるので、ネイティブじゃないとなかなか難しい。 今日の会合に、日本語ネイティブじゃない人が参加していたら、きっと???だったろう。

 それにしても、巷ではXGPの先行きに懸念がでているのに、電波割当は決まっているので、こうしうて日々法令や制度整備の作業が進行しているというのも、不思議なものだ。

_ [電波][インターネット] 1円購入

  使っているEmobileの機種が、どうも最近調子が悪いし、7.2Mbpsや21Mbpsも出て来ているので機種変更をしにいく。 ところが、いままでの機種は2年縛りなので、解約費用が高い。 そこで、キャンペーン中の7.2Mbpsの新規契約をすると、機器代金は1円で月額最低が580円だそうだ。 これだと、今の機種の解約縛りが明けるまで、追加で580円を支払ってもはるかに機種変更より安いとの提案。 実際には、毎月定額上限までパケットを使っているので、定常的にはいままでの契約サービスのSIMを新機種に入れて使い、今回契約したSIMは、使わない=580円最低に固定ということだ。

 このキャンペーンは、今日までということなので、この提案に乗る。 ただ、このキャンペーンは、オプションの有料遠隔サポートサービス315円/月に加入が必須ということ。 それだと、ちと高いじゃんと思ったら、オプションは、契約期間縛りがないので、直ぐに解約できるとのこと。 つまり新規契約して、契約月内にオプション解約を申し出ると、初月だけ+315円ということだ。 たまたま、月末だったので、新規契約して、その日のうちにオプションだけ解約するということになった。 結果的に、今日のお支払いは、1円で、ポイントで支払い。 これって、なんか本当に、だれかがどこかで被っているんですよね?  まったく、不思議な話だ。 


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2009年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30