どうにも、右上腕が痛いので、朝病院に行って痛み止めの注射をしてもらってから、東京に行くことにした。それにしても、痛いのが肩関節の髄内釘を止めているネジの頭の部分と肘の上あたりの筋肉の部分の二箇所というのが辛い。
この前、撮影したMRIの画像を得たので、自分でも確認したけど、肘の少し上の部分は、かなり表皮に近い側に炎症と思われる箇所が見て取れる。これが、筋膜の癒着が剥がれて出血しているとこだとすると、自然治癒を待つしかないのだろうか? ただ、これでまた腕の動きが少なくなると、癒着するのではという恐れがあるな。
痛み止めの注射の効果は、まぁまぁなんだけど問題は、数時間後に効き目がなくなった時が怖い。というわけで、とても゛ビクビクしながら、東京に移動。宿題になっている書き物を、特急の中で書いて、客先で打ち合わせをして、その後事務所でも打ち合わせして、再び特急で山梨に戻った。
幸いに、注射の効果なのか今日はずっと痛みがある程度抑えられていたので、帰りの特急の中で、一つ宿題も終了。
昨夜は、東京に泊まりで、今朝は永田町での打ち合わせからスタート。午後は、ESJの臨時の株主総会と取締役会。色々と検討して準備してきた結果、エブリセンスインクとエブリセンスジャパンのコーポレートインバートという一連の手続きが無事に終了して、新しい体制のスタートのための会議。
これで、まぁ普通にある日本の会社に戻した感じで、また一つ面白い経験をしたかもしれない。
夕方、甲府に戻って途中で車からリモート会議に一つ参加。そのあと、甲府のラーメン屋さんで、トリモツ煮のついたラーメン定食。普段は、半ライスはパスするんだけど、なんか今日はお腹が空いててひさしぷりにフルセットにしてみたら、意外と食べれたわ。
多拠点生活者は、随分と増えているようで、北杜市は結構な人気らしい。しかし、軽井沢とかと違って、中央本線は新幹線がないのが痛い。まぁ、リニアがと言いたいけど、どうも畜産家とか農家を差別していた某県知事さんのせいで、これもいつになるかわかったもんじゃない。
そんな中、今朝も病院に行ってから、都内に移動して打ち合わせ、そして夜には再び山梨に戻る。というわけで、今週は、月、火、金と3回が日帰り通勤状態。朝一番の特急で移動する場合には、相当に疲れるけど、今週は市民病院でのリハビリをしてからの通勤なので、朝は普通なのが助かった。
しかし、夜山梨に戻ると、温泉も閉まってるのが辛いな。というわけで、今夜は、サクッと余物で遅めの食事にして、風呂上がりに古いイーグルスのライブ映像を見ながら一杯んで就寝。
今日は、山梨エンデュランス・ライド協会主催のエンデュランスライダー、クルーの為のホースマンシップ講習会。午前中は、拙宅で座学の講義、その後Sunny Fieldに移動して、お弁当ランチの後、実馬での講習。
今回は、エンデュランスの競技規則の改訂があったので、それに対応したトロットバイを想定した実習。
それにしても、このホースマンシップ講習会は、もう何度かSunnyでは行っているのだけど、講義の資料がどんどん増えていく。これって、僕の仕事の業界でもそういうパターンの人が多くて、まぁずっと根幹が同じ話しをしている場合、ひたすら資料が増えていって、講義の都度必要かなところを説明するパターンになるのかもしれない。
個人的には、今回も、また新しい発見というか、確認ができたのが大きな成果だった。ちょっと、不思議に思っていたことがスッキリして、かつ実践でも確認できたのが嬉しい。
やはり、ナチュラルにというキーワードは大事だわ。
夜は、あいにくH先生が今回は移動のため不参加となってしまったけど、参加者の皆さんと拙宅でバーベキュー。最近は、火おこしの時にサーキュレータ使ってるので、火おこしが早くていいわ。
朝食の後、昨日から宿泊していた馬仲間をSunnyに送っていく。その後、僕は集落の堰さらいに出労。用水路に溜った土砂や石を取り除く作業なのだけど、それ自体はさほど時間がかからない。ただ、その後に田圃脇の水路も同じことをするのだけど、こっちの方が少し時間がかかった感じだ。それでも、全体で2時間半くらいの作業だった。
家で昼ご飯を食べてから、Sunnyに出かけて、昨日の確認とリバティ。その後、久しぶりに林道のコースに。しかし、久しぶりのせいなのか、とにかく色々とAliceが仕掛けてくる。いつも、なんでもないドレンチに驚いてみたり、分岐が出てくる度に反転しようとしたり。
まぁ、それでもあまりグダグタせずに、そこそこには走ってくれるのだから、まずは良しとしないとね。今日は、休日なので伐採作業はしてなかったけど、伐採した木材や重機があるとこは、今までとかなり景色が変わっている。
ということで、無理はさせずに途中で折り返して、6kmちょっとで戻る。今日は、気温も高かったけど、そろそろしっかりと走り込みさせないとなぁとは思ったわ。
今朝は、予約の関係で病院でのリハビリが出来なかったので、朝イチにSunnyに出かけて、一鞍ほど騎乗してうでのリハビリ。穏やかな反応で、気持ちよく運動したら、少し腕の痛みが和らいだ。
帰宅して、いつくかの事務仕事を片付けてようと思ったら、どうもネットワークがおかしい。というわけで、ONUやルータ、Wi-Fi APのリセットなどをしても、どうにも解決しない。しかも、ONUとルータまではちゃんと動いてるという状況。
あまり、時間が取れないので、暫定的にルーター直結で仕事をして、障害対応は、明日にすることにした。なんとなく、Wi-Fiルーターかなと思うけど、こればかりはなんとも言えない。
夕方に、武蔵境に移動して、今日は東京泊。それにしても、筋膜の癒着の剥がれというのは、結構痛みがなかなか消えないのが辛いなぁ。
今朝は、一番で築地の病院で癌の経過診察。基本的には、血液検査をしてマーカーの値を確認する。今回もマーカーであるPSAの値は、充分に低くて特に問題はないとの診断。
一月の診察時に指摘されたγGPTなどの異常値も今回はなくて、やはり麻黄湯による薬害的肝機能障害だったようで一安心。
しかし、一つだけ今回初の異常値があったけど、特に主治医にはスルーされたんだが、気になって調べてみた。何かというと、クレアチンキナーゼ(CK)が高い。
でっ、少しGoogle 先生に聞いてみたら、"CK高値であると、心疾患や骨格筋疾患、中枢神経疾患などが疑われます。 CK(CPK、クレアチンキナーゼ)は、筋肉(骨格筋、心筋、平滑筋など)や脳に多く存在する酵素です。 筋肉のエネルギー供給に大切な役割を担っており、筋肉に何らかの障害が起こるとCKが血液中に流れ、高値を示します。” とのこと。
すいません、ご指摘の通り只今絶賛筋肉損傷中でございますわ。いやー、血液検査って、こんなことまで判るのかとびっくりしたわ。
某省での打ち合わせの後、IEEE Japan Officeとの打ち合わせ、ISO/IEC/JTC1系な打ち合わせと、なんか標準化の打ち合わせが続いて、夕方は新宿駅のブースからDSAの委員会に一つ出て、山梨に戻った。
甲府駅前のヨドバシで、一昨日から発生している自宅のネットワークのトラブル対応を考慮して、無線LANルータを一台購入。それを持って、歩いていたら甲府駅の改札前で、旧知のインターネット業界のベテランエンジニアに声を掛けられた。
彼は、IPマルチキャストやストリーミングの第一人者で、某ISPに所属しているんだが、何もこのタイミングで....真野さんがトラブルシューティングで無線LANルータ買ってのって笑えますわと言われてしまった。うー.....
というわけで、帰宅してから障害切り分けをしたら、建物間のイーサネットの有線区間でループが発生しているらしい。(スイッチのLEDの説明ではそうなっている。)建物間は、架空配線しているのだが、最近の強風とかで線材に障害が発生したのか、接続されている先の建屋の中の問題なのかまで、確認する時間がなかったので、まずはこの部分を切り離してみた。しかし、あるAPの有線ポートに他の機器を繋ぐと、そこが死ぬ。
というわけで、残念ながら切り分けがまだ出来ずに、家庭内LANは収束しない....まあ、2/3は復旧したので、今日はこれまで。
朝はリモート会議の後、病院でリハビリ。その後、東京に移動だっのだが、まぁインバウンドの訪日観光客が多くてびっくりだわ。午後は、二つのリモート会議で、今年度のDATA-EXの方向性の議論をする。
そして、夜は25年前に某通信キャリアのインターネット事業への参入を手伝った時の仲間と、久しぶりの会食。
しかし、僕に世の中には天才というのはいるんだなぁと実感させてくれた同学年のO先生とT先生は、相変わらず天才肌だ。何しろ飲みながら、常温核融合の話と量子計算の話で盛り上がってるんだから、変わらないよな。
この二人がいなかったら、まず間違いなく日本のブロードバンドの普及は数十年遅れていただろう。もちろん、この二人を含む怪獣というかポケモン的個性のチームを、うまく手のひらの上で転がしてたS社長も天才的ではある。
しかし、あの頃は、メールとリアルの議論を連日していて、もう”バカ”とか"だから?” とか、”はぁ?”みたいな、今たど問題にされそうな会話というか議論というかが、ガンガン飛び交っていたのが懐かしいな。
電話網というインカンバントによる集中網から自律分散協調のインターネットにパライダイムシフトけど、今はまたOTPがほとんどで、結局はピラミッド構造になっている。だからこそ、データについては、自律分散協調でブラットフォーマーに牛耳られたくないんだよね。となとる、この二人みたいな天才が出てこないかなと思ってしまう。
昨夜は、本当に久しぶりに某通信事業者の立ち上がりに奔走した時代の仲間との再会だった。
でっ、四半世紀ぶりに時代が繰り返すのか、今日の夕方の打ち合わせの話題は、基地局の置局とか電柱共架とかの話題というのが、なんとも不思議なものだわ。
第1種通信事業やCATV事業をやった経験というのは、なかなかレアなので、この類の話題には、表も裏も含めて事欠かないものだわ。
そんな通信事業やってたくせに、自宅のLANの障害切り分けがサクッと出来ないのってどうよ?と自己ツッコミしながら、夜山梨に戻ってから障害切り分けの続き。
よくよくもう一度マニュアルを読んだら、スイッチのLEDの意味が、ループ検出ではなくて、スピードだった。なんで、同じような製品なのに、LEDの点灯色の意味が違うんだよと古巣に言いたい.....
しかし、こうなるとやはり障害原因がわからない。しかも、無線ルータ交換したら障害が再現できない。しかも、交換した無線ルータは、どう見てもまともに動いてる。
だからと言って、もう一度障害発生時の物理構成に戻す元気がないので、もうこれで良しとしよう。なんだかな.....まぁ障害解消ということで、一杯。
朝、市民病院でのリハビリからスタート。筋膜剥がれの痛みがやっとなくなってきた。まだ完全ではないけど、ロキソニンを飲まないでもなんとかなっている。
というわけで、今日は注射は打たずにリハビリから。間違いなく異音の後可動域は広がっているのだけど、痛みのために自動ではまだそこまで動かせない。
よくよく考えてみると、筋膜の癒着って何もしていないのに発症しないわけで、手術の後遺症なわけだ。でっ、右のあたりの痛みの箇所は、髄内釘の固定用のネジの箇所で、メスが入ってる箇所なわけだよね。
話は違うけど、今日はすっかり春らしい陽気で、庭の水仙も桜も満開だわ。
午前中にSunnyに行き、Aliceと林道へ。伐採工事の車両がいるといけないので、裏側から行くことに。ところが、林道の入り口近くの畑で、農家さんが作業していて、そのお友の大きめの犬が道のど真ん中にいる。吠えたりはしないのたけど、とにかく真正面にいて、目が会うものだから、もうAliceはダメダメ。何度か行かせようとしたけど、近づいたらどうにもダメで、暴れて反転。仕方がないので、無理強いはせずに一旦クラブ方面に戻って、通常のコースから林道へ。
ところが、今度は舗装路から入る林道の入り口に、オートバイの集団が。ここも安全策を取って、反対側の非舗装路で一本だけ登坂訓練して戻ってきたら、バイク集団はいなかった。
でも、もし戻っきたらすれ違いになるので、ゆっくりと林道に入って、途中から最近できた作業道路途中まで探検。再び戻ってきたら、バイク集団とまた出会わせて、こちらが横に避けていたら、先頭の一台が後ろを通過直後にエンジンをいきなり噴かしてくれて、ちょっとバタバタしたけど、まあなんとか宥める。
そんなわけで、今日はあっち行っても、こっち行っても何かがあるので、あまり無理せずに引き返してきた。全く、四面楚歌な状況だった。
なんか、今日はエネルギー使った感があったので、帰宅してからバゲット焼いて、夜は肉ることにした。イーストをちょっと変わったのにしてみたのだけど、なんかいつもと同じ加水率でも微妙に発酵度合いが違う。
まあ、それでも外側パリッとで中はふっくら的で味は悪くなったわ。夜は、古い伊丹十三の「たんぽぽ」を久しぶりに鑑賞。しかし、役者がみんな若いわ。
今朝は、集落の春の道作りの出労からスタート。広域農道の側溝に溜まった落ち葉を取り除くお仕事。今年、春先に雪が多かったので、枯れ葉の量が多い上に水分が多くて重いので、いつもより大変だった。
帰宅したと、お弁当持って昼前にSunnyに。気温が高くて穏やかな陽気なので、放牧場では、ヒの字に寝てる親父系が二頭いた。
午後から、Cさんミナちゃんペアと、久しぶりに林道に。あいにくと、途中で倒木があって進めないので、引き返すことに。ここから久しぶりのミナちゃんは、全開で帰るモードでダッシュが始まった。それを見てAliceも大興奮状態だったけど、抑えて抑えてコントロール。しかし、そんなミナちゃんの帰るーーーーモードでも、後ろが離れとやはり嫌みたいで、止まって待っている。でっ、Aliceが追いつくと、再びダッシュの繰り返しで、距離のわりにエネルギー消費の激しいライドだったけど、さすがCさんがうまく乗りこなしているのに感心。
しかし、戻ってきたらなんだか余裕綽々な顔してるAliceもなんだかな....
今日は、DSAのオープンフォーラム。久しぶりに、オンラインのないリアルだけにしたこともあって138名もの方に参加いただいた。予定より人数が多くなったので、急遽椅子を増やしたりしたけど、ちょっと密な状態になってしまった。
今回のメインのトピックスは、DATA-EX プラットフォームのお披露目で、実際に動いてるとこを見てもらうことで、理解が進んだという声を沢山いただけたのがありがたい。
デモの前に、少しDATA-EXの概要とかコンセプトの説明をしたのだけど、その大きな訴求ポイントに、自律分散協調というものがある。これは、The Internetで言及される自律分散協調システムとかEnd to End原理に近いものを僕は感じている。
The Internetの前のPSTNでは、通信はインカンバントキャリアがいて、端末も電話番号も、キャリア様からお借りするものだった。そして、通信も各端末から電話局に接続し、そこから他の端末に接続(交換)してもらうものだった。
これが、The Internetの登場により、自律分散協調による通信に大きなパラダイムシフトが起こり、まさにゲームチェンジになって、どんどん新しいサービスが生まれてきたわけだ。
ところが、今は確かに通信はThe Internetの自律分散協調なんだけど、そのトラフィックの90%以上は、OTT(Over The Top)と言われるプラットフォーマーのサービスの上で行われているわけで、集中型階層モデルだ。このため、Google/Y!の独禁法問題なんてのも起こっているし、データなんて特定の巨大プラットフォーマーに集中的に集められている。
これに対し、欧州ではデータ主権という言葉を掲げ、データスペースに参加する参加者が主権を持つという自律分散協調のコンセプトを打ち出してきたわけで、DATA-EXもこのコンセプトと協調している。
巨大プラットフォーマーに対抗するのに、新しいクローズドなプラットフォーマーを作らせて、それに公的な権威づけをしてという考えとは、正反対のアプローチなんだけど、この類の過度に行政が介入した産業は、御多分に洩れず消えていくのが常なので、なるべくそんなことしないでねと願っている。
実はライフワークでもある無線通信についても、僕は自営通信に拘りがあってのめり込んだし、データ連携もこの辺りの思想が取り組みのモチベーションなんだよなということを再認識した。
ちょうど、2003年に公開された"踊る大捜査戦 THE MOVIE 2”では、ヒエラルキーのある集中型組織と自律分散協調型組織の対峙が描かれていて、そこに出てくる絵は、ちょうど無線ルータの講演の時に使っていた絵と同じだったりする。映画では、結局のところ良いリーダーがいる集中型組織が勝っちゃうんだけどね。
今日は、懇親会があったので夜の特急で甲府に戻って、駅近くでラーメンを食べてから城のホテルに投宿。
午前中の某庁での打ち合わせは、えー今更そこの説明...みたいな感じから始まった。でも、やっぱし考えてることというか志しているとこは、一緒なんだなと思えることが随所にあった。
これって、まぁシンパシーという言い方が良いのかわからんけど、こちらのモチベーションは上がるものだ。
というわけで、しっかりと考えと政策を一致するように頑張るきが湧いてきたわ。
一旦、事務所に戻って、来日中の仲間とあったあと、山梨に早めに戻ったら甲府は29°もあってびっくり。
昨夜が遅かったので、今夜は早めに一杯。フレンチコネクションには、チョコレートが合うことを再確認して就寝。
朝、取引先との連携のキックオフミーティングをしてから、病院でリハビリ。今日は、主治医の先生がいないので、ベテランの別の先生がリハビリ後のチェック。まぁ、言わば院内セカンドオピニオンみたいなもので、例の異音の後に可動域が良くなってるので、とにかくリハビリ頑張ってとのこと。
昼に武蔵境に移動して、夕方から夜までリモート会議のオンパレード。まずは、ルクセンブルグ大使館の方達とセミナーの話。なんで知ったのと聞いたら、データ戦略系のことをテーマにということで、調べたらDSAに行き着いたのと、本国からもDSAの名前が推奨されてきてということらしい。来週のデンマーク大使館とのセミナーもそうだけど、最近は欧州からこの類の話が増えてるわ。
国内の会議を一つした後、International Open Forum on Data SocietyのTFの会議。参加機関の動向報告の後、今後の協業についてのディスカッション。それにしても、ちゃんと宿題になっていたForumのWebページについて、IDSAが叩き台を作って披露してくれたのは嬉しい。
次は、IEEE P3800で、こちらは今日が締め切りの書面投票が、無事に承認で通ったので、今後の対応を説明して、サクッと終了。というのは、同じ時間帯にOECDのDFFTの会議があったからなんだけど、それでも前半は出れなかった。しかし、OECDの会議って、今ひとつチェアリングわからんわ。
というわけで、まぁ午後は国際連携の会議が4本だったのだけど、全体とては盛り上がってきた感があって嬉しい。
久しぶりに朝の新幹線で大阪に出張。東京駅まで行く中央線がダイヤが乱れていたけど、まぁ時間に余裕があったので乗り換えには問題ない。....と思っていたら、またしても東京駅でのスイカで入れない東海道新幹線改札の罠に引っかかった。結局、窓口で紙の乗車券を買うことに。DXとか言ってるけど、このJRグループのくだらない意地の張り合いは、なんとかならんのかよ。
昼からの打ち合わせは、大阪府庁舎だったのだけど、眼下に万博会場の建設現場が見渡せる。1時間ちょっとの打ち合わせの後、梅田で取引先にご挨拶。その後、梅北だったけど、昼を食べてなかったので、とりあえず粉物で小腹を満たす。
実は、大阪府での打ち合わせのきっかけをつくつた某先生が主催している研究会がたまたま今日開催されているということで、顔を出すことに。まぁ、結構知っている仲間が多いので、なんか久しぶり感がある。
この研究会は、毎月開催されているそうだけど、年に一度は、最後にIT落語というのがあるそうで、落語も楽しめた。
懇親会にも参加して、久しぶりの仲間と色々とお話ししてたら、結局宿題もらってしまった....やられたわ。
早朝に大阪のホテルをチェックアウトして、新幹線で東京経由で山梨に昼に帰宅。なんか、久しぶりに新幹線に乗ったけど、これ報道にあった個室は、ちょっと人気出るんでないの?
家について着替えて、午後はSunnyに。今日は、馬場で一鞍の練習。気温が高いからか、まぁそれなりにって感じで、可もなく不可もなくなライド。
夜は、ご飯は食べたいけどおかずがなと思っていたけど、家の横でタラの芽を摘んだので、とりあえず天ぷらにして一皿。たまたま、普段はあまり行かないスーパー覗いたら、そら豆や葉しょうががあって、すっかり春モードになったわ。
今日は、昨日より少し薄曇りのせいか気温が低くて、風も少ない春霞な日。ということで、Aliceとリバティをしてから、林道の練習コースに。やっと、林道の練習を再開したものの、新しい伐採現場があったり、バイクや犬がいたりもあって、距離を稼げていなかった。
というわけで、今日は、まず10kmのコースをあまり責めずに一往復を目的に出発。20分くらい前にター坊とWさんペアが林道のコースに先行して出発したので、残り香でもあるのか、何か林道に入ったら想定外にサクサクと走ってくれた。
途中で、先行ペアと行き合って、同じコースを追従したけど、特にバタつくこともなく、その後分岐で別れても大崩れすることもなく気持ち良いライド。帰りは、少し抑えていて、上りでドライブのかかるとこに来たら、いきなりヤマドリが飛び出してきて一騒ぎ。サングラスが落ちたので、一旦下馬して少し落ち着かせてから再出発。
基本的に、速歩中心で良いペースで11km、林道の出口で先行ペアと合流して牧場まで戻った。あまりに、気持ち良いライドだったので、なんか一人で思い出しては、ニヤけてしまい、足などの軽い疲労感も気持ちがいい。
気持ち良いついでに、早めの時間に温泉に浸かって、いつもより早めに昨日買ったそら豆の残りとカラスミのパスタで夕食。これだけだと寂しいので、近くのハム日和さんで買ってきたミュンヘナーを合わせる。
ちょうど、新芽が芽吹いてきたので、久しぶりのモヒート。今までは、ソーダストリームの炭酸にしてたけど、この前のロンドン滞在で考えを改めて、Fever-Treeのトニックウォーターにしたら、やはり美味しいわ。
夜は、"あげまん”を鑑賞しながら、Aliceのイメージカラーで2杯。いやー、本当に気持ち良いライドだったな.....
朝一で病院でのリハビリの後、今日は在宅でひたすら某府の会議。科学技術案件の各省庁提案のプレレビュー。多岐にわたる提案があって、なかなかにコメントも難しいのもある。しかし、これは新規だけで28案件もあって、さらに継続しているものもあるので、このままで行くと年度末の評価会議は恐ろしい日程になりそうで怖いわ。
会議しながら年度切り替えなので、家に溜まってる紙資料をひたすらシュレッダーにかけていたのだけど、6袋でなんとか終わった。厳密には、まだあるんたけど.....
しかし、世の中のペーパーレスって、どうなってんのよと言いたい私。
午前中は、昨日に続いて某府のプレ評価。その後、東大に移動して、デンマーク大使館との共催セミナー。しかし、急遽の企画、英語だけの申し込みページ、同時通訳なしということで、かなり参加者は少なかった。やはり、言語の壁はあるなぁと痛感した。
僕は、午後も某府のプレ評価があったので、スタート前に確認だけして、あとは同時通訳用のブースの中でひたすりリモート会議だった。
終了後に次の会食の予定まで時間があったので、白山で前職の時の知り合いが開店したバーに顔をだす。退職後に、バーを自営でということで、なかなかタフだなと感心する。
後から、これまた前職の時の知り合いが来て、久しぶりの再会。その後、新大塚の馴染みの店で会食して、久しぶりに大塚で飲んで帰宅した。
朝一で病院でリハビリ。少しずつ少しずつ良くなっている感じはある。昼休みにSunnyに立ち寄って、先週から壊れているネットカメラを交換。
午後は、リモート会議をしながら、バゲットを焼いておいた。新しいイーストにして、ちょっと試行錯誤しての2回目。今回は、なんか生地の段階でいい感じだったんだけど、出来上がりはそこそこに納得のいくクープの割れ方。
ちょっと、長さが長くて、オーブンのサイズにギリギリになってしまったけど、まぁそこはご愛嬌。
せっかくなので、久しぶりにパスタマシンでペンネを練って夕飯に。しかし、これがアベレージで出るようになると嬉しいなぁ。もう少し、加水率を上げてもいいのかも。
午前中は、馬場で人蔵。いつもより、少しだけ長めの騎乗で、あれやこれやの図形を描いてみた。なんか、とても素直でいいライド。
午後は、知人が作っているマラソンなどでランナーの位置情報をWeb表示するシステムみなみえるを借りたので、これを装着してFさんミナちゃん組と林道へ。どうも、春先からなのか、何んなのか色々とヒャッホー気味なミナちゃんの後ろで、えらく大人な対応のAliceはなんなんだろ。いつもこうならいいのに....これって春の温さからなのかしらん。なんだか、このノンビリモードのせいか、昼にクラブハウスの窓の上で、燕が番も巣作りもせずにノンビリしてたわ。
さて、肝心の位置情報システムは、表示のサンプリングレートが一秒間隔なので、地図にプロットすると少し荒い。いつも使っている携帯のEquiTrackと比較すると、どうしても見劣りしてしまうのは、使っている地図の違いもあるかもしれない。もっとも、これの売りは、多くのランナーを同時に表示して、リアルに位置情報をアイコンを使って見れるようにしてくれるものだ。既に、多くのマラソン大会でも使われているので、エンデュランス大会でも活用できるのではと期待している。
夜は、久しぶりにマルガリータ。
もう、昨日にもまして気温が高くて、日中はなんと29°で夏日。こうなると、見事にAliceもダレダレモード。もう、リバティでも繋ぎ場でも、眠くてしょうがない感じで、全くシャキッとしない。
そんな中、林道に単騎で練習に。連休のためなのか山菜取りに来ている車や、オフロードバイクのグループがいて、林道がかなり騒がしい。仕方がないので、距離の取れるコースに行くのは諦めて、新しい伐採作業用の道を少し確認。そこそこに斜度がある九十九折りの道なので、登りは結構訓練になるかも。
今日は、まあ無理させずにゆったりと6km弱。ダレダレモードながらもそれなりに走ってくれるのだからありがたい。気温が高いので、久ぷりに午後に洗馬してあげた。
帰宅してから、庭の草刈り。今年は畑仕事はやめようかな....
今朝もAliceと単騎で林道に。昨日より少しだけ気温が低いためか、昨日より少しだけAliceはやる気があるみたい。もっとも、連日騎乗されているので、まぁ大変だよね... と思うけど。
今日は、バイクもいなくて静かな林道だったので、練習コースの奥まで距離を伸ばしてみた。途中の分岐で多少ゴネるものの、大崩れはない。まだ、速度を上げるようなプレッシャーはかけてないのだけど、一定のペースでひたすら走ってくれる健気な姿に鞍上でうっとりしながら、13km弱。
午後は、昨日に続いて庭の草刈り。その後、早めに温泉に行って、夜は肉る。
連休の間の平日で、朝は病院でのリハビリからスタート。しかし、左腕の時には、二ヶ月で終診して、経過観察になったのに、今回は五ヶ月経過しても、右腕の可動範囲が厳しい状況のまま。3月末に麻酔で強制的に動かして、筋肉の癒着が剥がれたけど、その痛みで2週間くらい何もできなかった。その後、痛みが引いてなんとかリハビリ再開して、確実に稼働範囲は戻りつつあるものの、進みが遅いのが辛い。
骨の方は、今日もレントゲンで確認したけど、順調に復活しているので、ひたすらリハビリするしかない。というわけで、ひたすら腕の上下動をしているのだが、まだAliceに頭絡をつけるのもままならない。
それでも、まぁ騎乗はできるので、なるだけ練習をしていたお陰で、今月は骨折前くらいのペースで騎乗できたようだ。頭絡も、なんとかつけれる目処が見えてきたので、もう一踏ん張りしよう。
夕方前に、今日も草刈りをして、温泉に。夜は、久しぶりにカレー。