トップ 最新 追記

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2024-06-01 津南

_ [] 津南

  長男の学校のOB会旅行のため新幹線で集合場所の越後湯沢まで移動。駅ビルで昼食をとった後、久しぶりのメンバーと合流。

  僕は、45年くらい前に冬は石内丸山の宿で住み込みでバイトしていたのだけど、僕の越後湯沢イメージは当時から更新されていない。当時は、新幹線がなくて、急行か特急で来るか、深夜バスで来るかだった。今でも、まぁ駅前は当時の面影が微かにあって、あまり大きく発展したイメージはないな。

  越後湯沢から津南に行くバスから見える風景は、当時のバイト先や、懐かしいスキー場や、食堂などもあったけど、中には廃墟となっているとこもあった。

  グリンピア津南は、昔に一度だけスキーをしに行ったことがあるけど、雪のないシーズンに来るのは初めて。しかし、山奥だよなぁ.....幸に雨も止んだので、少し宿の周りを散策してから、温泉に浸かって、夕飯&宴会モードで、楽しい時間を過ごす。


2024-06-02 日本酒呑まないとなぁ

_ [][MISC] 日本酒呑まないとなぁ

  朝食の後朝風呂にも入って、津南を出発。湯沢まで来たら雨で、それも結構強い雨足。そんな中、湯沢高原のロープウェイに乗って高原まで、しかし、雨が強くなってきたので、ちょっとだけ歩いて、散策終了。

  僕は、GALAができた頃には、もうスキーをしなくなっていたのだけど、こちら側には一度だけ来て、麓までのダウンヒルコースを楽しんだ記憶はある。今は、スキー人口がまた少しだけ戻ってきてるらしいけど、どうなんだろう?

  麓でへぎ蕎麦のランチをしてから、越後湯沢駅に戻って、OB会は解散。以前なら喜んで駅にある本酒館に入ったんだけど、どうも最近は家での日本酒の消費が少ない。まぁ、昨日は、地域限定の高千代の純米大吟醸を堪能したけど、買って帰るのは無し。買って帰る前に、家の在庫を飲まないとならないので、日本酒好きの人が来てくれないかしらん。

  そういえば、近所の青煌などを作っている武の井酒造さんは、素敵なテイスティングルームが出来たみたいだから、それはそれで行ってみないとね。

  越後湯沢から東京駅に戻ったら、東京駅発のあずさ号との乗り継ぎが良かったので、思ったより早く山梨に戻れた。


2024-06-03 棘上筋、棘下筋

_ [Health] 棘上筋、棘下筋

  午前中は、市民病院での主治医の診断とリハビリ。先週の東京の民間療法で指摘されたインナーマッスルである棘上筋、棘下筋の膠着について、こちらから何も伝えてないのに主治医が先週のレントゲンを確認して同じ懸念を示した。また、可能性としてインピンジメント症候群の懸念も。

  その上で、棘上筋、棘下筋をリハビリするために、ストレッチバンドを使うことを理学療法士に指示してくれたんだが、これってまさに先週東京のカイロプラクティスで推奨されたものだ。

  なんだかな....


2024-06-04 EST勤務

_ [仕事] EST勤務

  東京に移動して、DSAの事務所で打ち合わせとリモート会議。今週は、IEEE SASBの会議があるので、夜中とか早朝にリモート会議続く。

  というわけで、今日は早めに武蔵境に戻って就寝し、明日の早朝の会議に備えることにした。


2024-06-05 時の経つのは....

_ [仕事] 時の経つのは....

  早朝からIEEE SASBのWeb会議が二つ。その後、DSAのWeb会議をしてから、DSAの事務所に移動してFace to Faceとハイブリッドを一つ。

  製造業系のデータスペースの話は、実際問題としていかにSMEが対応できるかが重要ではという気がする。そういう意味では、ハードウェアアプライアンス的に小箱とかもいるのかもしれない。

  夕方から古巣の会社に久しぶりに顔を出して、各フロアを覗いて回った。その後、昔の部下たちと、これまた行きつけのお店で一献。しかし、時の経つのは早いよな...大体が部下達と言っても、実際にラインとして直接仕事をしたのは、多分数年なんだけどな。しかも、もう辞めてから10年は経つんだよ。

  色々と、頼まれてることをするには、少しファクトチェックしないとな。


2024-06-06 国内時差ぼけ

_ [仕事] 国内時差ぼけ

  朝、西海岸とリモート会議をして、その後オーストラリアとリモート会議。続けて、国内のリモート会議に参加してから、山梨に移動。

  山梨について、すぐに大阪の投資家とリモート会議。夕飯と風呂に入ってから、中国とリモート会議して、その後は東海岸と深夜までのリモート会議。

  全く、今日は五つの異なるタイムゾーンの人とのリモート会議だらけで、国内にいるのに時差ぼけ状態だったわ。


2024-06-07 喧嘩をやめて🎵

_ [仕事] 喧嘩をやめて🎵

  朝東京に移動して、事務所で来客対応とリモート会議。その後、芝公園でPWCさんのTechnology Day 2024にて、データ流通のお話し。ここでも、少し欧州の状況も報告したけど、これがまた混沌としているんだよね。

  夕方、山梨に戻る前に新宿駅のブースからリモート会議。ドイツの某団体の責任者から頼まれてのOne by Oneの電話会議。来日に向けた相談がメインだったはずなんだけど、最近の情報と言って、愚痴を聞かされることに。

  欧州では、いくつかのデータ連携の団体や活動があるんだけど、まぁこれが微妙に一枚岩じゃないんだよね。日本もそうだけど、縦割りというか派閥争いみたいなもので、互いに他者に対する愚痴や批判的な話が出てくるんだよね。 

  僕が口が固いと思われれてるのはないだろうけど、なんで両陣営というか複数陣営から同じようなことされるんだろう。欧州が日本との連携を重要と思ってるからなのか、日本との関係を強化することで自分の陣営を優位にしたいのか、まぁ呆れるわ。

  でも、こういう立場にいるから、実態が見えてくるというのもあるわけで、それはそれでいいのかな...微妙。 まさに、喧嘩をやめて🎵 と歌いたくなるわ。


2024-06-08 祝Excellent Ride

_ [] 祝Excellent Ride

  久しぶりにAliceと林道の練習で、納得のいく1本。まぁ、欲を言えば色々と細かい点はあるけれど、ストレスなくしっかりとしたペースで走ってくれるのが嬉しい。

  午後も馬場で一鞍とか思っていたけと、あまりに気持ち良いライドだったので、午後は騎乗なし。なんだか、嬉し過ぎて、何度もログを眺めてニヤついてしまう。

  帰宅して、パンを焼いて、ハンバーグと久しぶりに庭のミントでモヒート。夜は、Aliceカラーで一杯。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-06-09 良薬は....

_ [Health][] 良薬は....

  午前中は、Sunnyの馬場でAliceと一鞍。昨日のイメージのまま、今日も気持ち良いライドで30分。アプリが月間の騎乗記録をまとめてくれるんだけど、5月は競技会もあって、そこそこに復帰してきた感はある。最低でもこのくらいのペースが続けれれば、嬉しいのだけど、また出張が増えてきたのが微妙かもしれない。

  昼過ぎに東京に行くのに甲府の駅前を通ったら、ゆるフェスとかいうのが開催されてて、かなりの人手だった。ゆるキャン△の聖地ということで山梨開催らしいけど、スーパーカブにしてもゆるキャン△にしても、中年親父キャラのJKというは、マーケティングの勝利なんだろうな。

  午後は、高田馬場で馬仲間に紹介してもらった理学療法士の先生に肩の診察と治療を受ける。有名なスポーツ選手のケアもしている先生で、あらかじめのやり取りで、かなり痛みを伴う治療であることを聞いていた。

  実際に、施術はかなり痛くて、声が出てしまうけど、なんとか我慢できた。しかし、確実に可動域と改善はできそうということで、希望が見えてきたわ。まさに、良薬はなんとかだな。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-06-10 One Teamへ

_ [仕事] One Teamへ

  今日は、DSAの定時総会とOpen Forum。新しい理事メンバーも加わって、DSAも次のステージに行く勢いを感じる総会だった。総会の後の理事会での決議事項で新しい提案が可決された。それは、何かというと、国内の関係者との意見交換や調整の場を作ろうということだ。

  すでに、欧州を中心とした世界的な範囲では、International Open Forum on Data Society がDSAの提案で始動していて、主要な機関の責任者クラスが参加してくれている。

  今回は、日本でも同様のムーブメントを創出し、All Japan でOne Teamでの取り組みを進めようというものだ。とりあえず、企画案を事務局として策定することになった。

  午後の後半は、一般参加も入れてのOpen Forumで、会場は椅子が足りなくなるほどの盛況だった。いつものように、第一人者の皆さんによる基調講演や、DATA-EXの活用を見据えたパネルなども大きく盛り上がった。終了後の懇親会も、多くの参加により、楽しいひと時となった。


2024-06-11 Make it simple!

_ [仕事] Make it simple!

  朝の特急で山梨に戻る。昼前に交付だったので、駅前のお蕎麦屋さんでお昼に蕎麦ととりもつのセット。久しぶりにこのお店に入ったけど、夜のメニューがなかなか魅力的だわ。

  午後はいくつかのリモート会議。しかし、日本での会議での提案って、論点が整理されていないPPTが出てくるのが辛い。とにかく、文字数が多くて、しかも論理的思考にかけてる。

  標準化とかでも日本の参加者の発表って、最後に”それで、何したいの?”と聞かれるパターンを沢山みてきた。

  とにかく、もっと簡潔にして、明瞭な提案にしてくれないと、会議の時間が辛いんだよね。

画像の説明

2024-06-12 初夏

_ [MISC] 初夏

  朝は、病院でリハビリ。先週の都内での施術の話をしたら、病院の理学療法士の先生も、ではとばかりにいつもより強めの処置。まぁ、これで良くなるなら我慢できる。

  午後は、東京のホテルから、Web会議。うーん、今日も結局のとこ何したいのかを聞きながら、論点整理する感じだったわ。

  夜は、久しぶりに人形町の料理屋さんで会食。鮎と鱧しゃぷで、初夏の旬を堪能した。やはり、天然物の鮎は素敵で、綺麗に骨が抜けて、しかも内臓に苔の色と香りがしっかり残っていた。骨を綺麗に残したら、お店で骨揚げにしてくれたので、骨まで綺麗に堪能しました。


2024-06-13 認知度?

_ [仕事] 認知度?

  今朝は、ルクセンブルク大使館主催のイベントからスタート。ルクセンブルク皇太子をはじめとした訪日団とのビジネスセミナーのデータマネージメントの分科会にDSAから会長や会員が登壇。

  欧州の中で、地政学的には、特徴のあるルクセンブルクだけど、僕はまだ行ったことがないな。国民一人当たりのGDPが世界一で、歴史のある城壁国家ということで、ぜひ一度訪問したいものだ。

  さて、今回の連携は、大使館からの連絡がスタートだったのだけど、どうやら欧州のデータ系の会議からの繋がりということで、日本とのデータ連携系な話はDSAという認知度は確実に上がってるなと感じる。

  昨年から始めた円卓会議から始まったInternational Open Forum on Data Societyも、その配下のタスクフォース会議が今月で4回目となるし、具体的な連携活動になってきて、より活性化しそうなのは、良い傾向だな。やはり、認知度って大事だよね。


2024-06-14 マクロバランス

_ [仕事] マクロバランス

  午前中は、内閣府CSTIのSIP/BRIDGE プログラム統括チームの会合。SIP第三期の14テーマと、Bridge型について、ガバニングボードでの議論の前の前捌きがミッション。

  SIP第三期では、科学技術の社会実装を重要視していて、従来の技術成熟度指標に加えて、社会受容、ビジネス、制度、人材などの視点で、それぞれの成熟度を定めるxRLという指標が導入された。

  さらに、SIP第三期には、科学技術のように発見、発明から開発、製品化、ビジネスというよう流れが分かりやすいテーマもあるけど、豊かな食生活や包摂的コミュニティや学び方・働き方などの、人文学というか社会課題的テーマも多くて、これがなかなかに定量的に評価するのが難しい。

  だからこそ、このチームのように様々な経験と実績のある複数のメンバーが参加して、意見交換することがとても重要になってくることを実感する。

  日欧共同研究のHorizonでも評価側になったことがあるけど、欧州の場合には予め評価委員や採択者のチーム構成のマクロ比率が定めされていることがあって、そいうのを日本ではシステム的に出来ていない。各省庁の有識者会議なんて、まさにこれがないのが痛いと思うことが多い。

  男女比率だけでなく、専門領域や組織規模、産学官のマクロバランスを定めることを、そろそろ取り組んでもいいのにな。

  午後から八王子で打ち合わせだったのだけど、昼に東京駅でカレー屋さんに入ったら、6月12日が恋と革命のインドカリーの日とのことで、レトルトのカレーがプレゼントされた。これ結構なお値段らしいので、なんか大盤振る舞いだわ。

画像の説明 画像の説明

2024-06-15 ミックスモード

_ [][MISC] ミックスモード

  午前中は、Aliceと林道で一本。先週に続いて今日もとても素直で気持ち良いライド。気温が高いので、5kmのコースでと思っていたけど、なんだかAliceがえらく気持ちよく走ってるので、そのまま裏の林道の点検に。残念ながら饅頭峠のループが倒木で通れなくなっていた。ちょっと気になっていた道があったのだけど、これはどうもオフロードバイクの人が走ったとこみたいなので、途中まで様子を見に行って折り返し。全く持って、快適なライドで10km。

  昼を挟んで、シャワーをしてあげて、青草タイム。収牧まで時間があったので放牧場に放したら、すかさず砂浴びしてたけど、もう乾いてたから問題なし。

  帰宅してからパン焼き。発酵させてる間に、家の入り口と畑の草刈り。畑に、以前使っていた人が植たのか、アップルミントが大量に生えてる。我が家の庭のはイングリッシュミントなので、ちょっと詰んできて、二種類のミントでモヒートにしてみたら、なかなか良いかんじ。ミックスするといいこともあるね。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-06-16 コミュニケーション

_ [] コミュニケーション

  今朝は、6時から集落の道の草刈りで出労。最初は、少しだけ雨が残っていたけど、すぐに止んだので、カッパを着てると蒸し暑い。それでも、この時間帯なので、苦になる暑さではなく、2時間弱で解散。同じ組の方が、高齢で他界されたり、施設に入ったりで、だんだん少なくなってきている。行政が全ての環境整備ができるわけではないので、こういう自治的活動の担う部分はが多いのだけど、過疎とか限界集落という言葉が、身近に感じられるようになってくるわ。

  一旦帰宅して、朝食をとった後、Sunny に。今日は、馬場でAliceと一鞍30分ほど。経路を中心の練習も、とても素直で良い感じだった。あー、こんな日々が続いてくれると嬉しいんだけどなぁ。

  そういえば、騎乗前にFさんとクラブ仲間とコミュニケーションって何?という禅問答があった。あえて日本語にするなら意思疎通かなということで、それって双方向だから、センシングとは違うし、コマンドやディレクションとも違う。そして、双方向ということは、どちらからスタートするかも両方あるわけだ。では、積極的にコミュニケーションをとりましょうという場合は、自分が能動的に意思疎通の意図を持って、アクションをすることだよね...みたいな話をしてて、改めて馬とのコミュニケーションって何みたいな話をしてる僕達を繋ぎ場で???な顔でAliceが見てたわ。

画像の説明

2024-06-17 重い

_ [PC][仕事] 重い

  前職の会社で、少しだけアドバイザー的なお手伝いをすることになったので、そちらの情シスに合わせた端末などの設定をしてもらった。基本的には、社内にある業務PCに対して、社外からリモートで入るので、支給されたUSBから自分のMacで専用のクライアントが起動する仕組みを期待していた。

  ところが、どうもMacだとうまくいかないみたいで、結局は業端としてiPadを一台支給されることに。というわけで、これ持って歩くので、荷物が増えて重い。最近、なるべく荷物を減らしたかったのに.....自分のMac Book ProをAirに変えよかな。

  夜は、新橋で仲間のIEEE802での標準化活動が表彰されてことのお祝い会。その場で、夏合宿の日程も決まったわ。


2024-06-18 麦茶で乾杯

_ [仕事] 麦茶で乾杯

  今日の午後は、内閣府SIP3期のPD会議。3期のPDが一堂に介して、プログラム統括チームやその下に設置されたデータ連携WGや社会実装WGの活動、初年度の評価、今後の評価方法などの説明の後、意見交換。

  一昨年までの2期では評価される側だったので、PDの皆さんの立場や意見にも頷くことが多いけど、まぁ国プロはどうしても終了後の社会実装と自走をどうするかが重要になってくるんだよね。

  終了後は、合同庁舎内の食堂の一画で懇親会。と言っても、就業時間中なので、麦茶のペットポトルで乾杯。サンドイッチなどの軽食も提供されたのだけど、官僚の皆さんは、就業時間中は飲み食い出来ないと言う、謎のルール。

  この結果、結構なフードロスが出ることになると言うことで、同じ統括チームのH先生の発案で、お持ち帰りにして、職員の皆さんのいる執務フロアに差し入れ。なんか、こういう杓子定規なとこは、裁量を発揮できないものかな。

  夜は、八重洲口に移動して、職員、統括チームの皆さんでの懇親会。時間が空いていたので、一緒に移動したH先生とコーヒーショップで暫し雑談。規制改革委員会でご活躍なので、話を聞いてるととても参考になったわ。


2024-06-19 サーモン

_ [MISC] サーモン

  今日の午後は、SIP2期から続くAIホスピタルのマネージメント会議。SIP/BRIDGE/SBIRと予算の立て付けは変わったけど、AIの力で患者のための医療と医療従事者の働き方改革をと言う目的は変わらない。

  しかし、やはり社会実装に向けてのドライビングフォースは、民間なんだよね。そう言う意味では、所謂SIベンダーとかよりスタートアップの方が自分ごととして取り組んでるんだよなぁ。これに比べて、データ連携とかでの大手SIの公共営業系の対応見てると悲しくなる。

  夜は、某社のトップと銀座の老舗鮨店で会食。カウンターの隣は、新婚旅行の二人組と3人組のメキシコからの訪日観光客。みなさん、飲み物はコーラというのもなかなかにビックリさせられる。そして、お好みのリクエストは、サーモンとのこと。 残念ながら、ここのお店には、サーモンはない。

  そういえば、江戸前鮨でサーモンと言うのが出るようになったのは、いつくらいからなんだろう。僕は、子供の頃に花街のちょっと有名な高級鮨店でアルバイトをしたことがあったりもして、まぁ鮨屋さんに縁が深いんだけど、確かに昔はサーモンなんて聞いたこともなかったわ。

  しかし、これだけインバンドが増えてくると、そのニーズに応えることと、伝統的文化を守ることって、なかなか両立しないのかもね。


2024-06-20 筋とか筋肉とか....

_ [Health] 筋とか筋肉とか....

  知人の紹介で施術してもらっている理学療法士の2回目の治療を受ける。最初から言われてたことだけど、確かに施術中は痛い。しかし、前回より痛みが少ないのと、確かに効果が確認できる。

  施術中は、色々と素人質問でなんでなんで状態なんだけど、ちゃんと答えてくれるのがありがたい。しかし、筋だとか筋肉とかって、本当に複雑でなんだかとても不思議ではある。

  兎にも角にも、これで少しでも回復に向かってくれるといいのだけど。


2024-06-21 手入れ大事

_ [MISC] 手入れ大事

  朝は、市民病院でのリハビリ。その後国際標準化の打ち合わせなどを自宅からリモートでこなし、午後もリモート会議。

  朝から結構な雨だっんだけど、3時過ぎに予報通りに止んだ。ふとみたら、今年は中庭の柘榴の木に花が結構咲いている。隣の家が去年庭の木をかなり伐採したのと、我が家も手入れをしたことが功を成したのだろうか。これだと、なんとかそれなりの数の実が収穫できたら、あの美味しいフレッシュなジャックローズが楽しめるのではと期待してしまうわ。

  夜は、今ひとつ疲れてたので、乾麺パスタと買い物のベーコンで、なんちゃってカルボナーラ。最近は、パンチェッタを仕込んでないなぁ。

画像の説明 画像の説明

2024-06-22 眠いのね

_ [] 眠いのね

  梅雨入したけど、昨日の午後には雨が止んで晴れたので、午前中はAliceと馬場で30分一鞍。雨続きで張り気味かなと思ったけど、蒸し暑さの方が優っていたのか、リバティの最初に少しバタついたくらいで、あとはとても落ち着いてた。

  昼飼のあとには、馬詮棒に顎を乗せて寝落ちしてたんだけど、そこを起こして外に少しだけ連れ出してみた。さすがに、やる気全くないモードなのか、林道に入ったら、いきなり反発モード全開。とにかく、宥めてすかして、常歩で短いコースの分岐まで行って、登りになったらやっとエンジンがかかった。長いこと行ってないコースを途中まで登ってみたら倒木があったので、折り返して戻って、丸馬場で駆歩の確認をして終了。

  最近の林道練習が快適だったけど、今日は流石にちょっとイヤイヤだったみたいだけど、まぁ雨が暫く続くので、のんびりしてくださいなかな。

  夜は、肉屋でイチボが安くなっていたので、肉にしてワイン飲みながらフランス映画を1本。うーん....苦手な系だわ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-06-23 リサイクル

_ [][MISC] リサイクル

  今日は、朝から雨でちょっと晴れ間が出たと思っても一瞬ということで、Aliceの顔だけ見て、騎乗はなし。

  というわけで、この前から内職していた5月の競技会の時に使った蹄鉄のリサイクルの仕上げ。クリアーラッカーだけにしようかと思ったけど、色味がイマイチなので、シルバーのラッカーで塗装して、ボトルラックの完成。

  ちょうど、大会の時の写真も入手したので、思い出しながら飾ってみたら、結構いい感じ。これなら、もう1組も同じようにしてもいいかな。

画像の説明 画像の説明

2024-06-24 進まぬ治療、増えるデータ

_ [Health] 進まぬ治療、増えるデータ

  今朝は、病院でのリハビリからスタート。しかし、本当になかなか進まないので、レントゲンなどのデータだけが増えていくんだよね。まぁ、これもそのうち研究の肥やしになるんだろうか?

  同じDVDでも、医療データより映画の方がコンテンツ的にはいいのになぁ。


2024-06-25 現場百回

_ [電波][仕事] 現場百回

  今日の午後は、最近少し関係している前職の職場で、元部下達の様子伺いをした後、一点調査資料の説明を受ける。

  その後、三田のDSA事務所で財団法人資訊工業策進会の来訪打ち合わせ。台湾でもデータ連携への取り組みが始まっていて、日・台のデータ連携に協力しようという話。

  夜は、池袋でRoot,Incのスタートからずっと一緒に仕事をしてきたアンテナメーカーの知人の定年退職のお祝い。ルートの営業系のメンツも参加してくれたら、どうしてもあの時代の話になる。しかし、聞けば聞くほど、まぁある意味はちゃめちゃというか、楽しい職場だったなと思う。

  そして、何よりも全国というか世界も含めて、あっちこっちで屋外無線ネットワークの構築をしていたので、現場のあれやこれやのネタは尽きない。それにしても、今の職場でそれぞれに責任ある立場になっているのだから、たいしたものだわ。


2024-06-26 レストラン経営してたのか

_ [MISC] レストラン経営してたのか

  午前中は、自宅からテレワーク。その後、DSAの三田の事務所に移動しようとしたら、中央線が沿線火災と人身事故の影響で、大幅に乱れていた。幸いに、動き出した快速で時間はかかっても新宿までは出れたので、午後の打ち合わせになんとか間に合った。

  夜は、昨日に続いて前職の会社の元部下達と合流。今日は五反田のイタリアンレストラで会食をアレンジしてくれたのだが、お店の名前がTRATTORIA ARIETTA。 あれ? Aliceの本名(登録名)知っててここ選んだのかと思ったら、偶然だったらしい。

  全く知らぬ間に、レストラン経営してたのかよ....


2024-06-27 ドキュメントの目的

_ [仕事] ドキュメントの目的

  都内でスポーツ系の先生の理学療法の施術の三回目。前回よりはまた少し改善されてきているのがわかる。それにしても痛いけどね.....

  夕方、山梨に戻って夜はIEEE P3800。P3800そのものは、Recirculation SBというプロセスが終わって、標準仕様の最終評価をするRevComのAgendaとして差し込んだ。僕は、RevComの委員なんだが、流石に自分が持ち込むのは、棄権投票になるな。

  という事で、P3800の次のステップへの作業を始めたのだけど、ここではいくつかのドキュメントの策定が必要になる。一つは、新しい標準仕様を策定するためのプロジェクト承認のためのドキュメントで、もう一つはP3800のプロジェクト承認期間の延長のためのドキュメントだ。

  どちらも、あくまでも作業班の設置や延期のためのもので、その成果物である標準仕様書の事ではないのだが、この辺りの区別を説明しないと混乱する。英語的には、明確なんだけど、日本の人は、どうもこういう部分の語彙にこだわりが無い場合が多い。いかに、用語を選ぶかが重要なんだけどね。

   まぁ、これからP3800.1 とかに展開するために、この辺りをきちんとしないとなぁ。


2024-06-28 国際交流苦手?

_ [仕事] 国際交流苦手?

  朝から在宅勤務の一日、昼休みに久しぶりに週末用のへイングリッシュマフィンを焼いておく。しかし、最近お気に入りのイーストが出来たので、バゲットばかり焼いてて、その感覚で焼いたら少し加水率が微妙なかんじ。

  昨夜は、IEEE P3800の会議だったけど、今夜もInternational Open Forum on Data Society下のAllignment Task Forceの会議が、夜の10時からある。というわけで、早めの夕飯はお寿司にして、風呂も入って、ノンアルで会議に。

  この会議は、去年の円卓会議から始まったのだけど、今夜も日・欧・印・中から実に多くのメンバーが参加してくれて、各機関からの状況報告だけでも相当時間がかかる。それでも、国際間のデータ連携プロジェクトについて、合意形成ができたので、具体的な作業に入ることになった。加えて、IOFDSのHPやLogoも分担して作成していて、これも近日に公開される。

  それにしても、日本で特定の業界に閉じてデータ連携云々を語ってるような組織や人は、全くここに出てこないなぁ。日本発とか言って、お山の大将やってると、気がついたらガラバゴスになるんじゃないの? 国際交流苦手なのかな?

画像の説明 画像の説明

2024-06-29 特別警戒?

_ [][MISC] 特別警戒?

  梅雨入りして、昨日は一日凄い雨だったけど、今日は朝から晴れ。というわけで、暑くなる前に、まずは林道のコースに。今日は、いつもと違う方向から行ったからなのか、まあまぁ素直に進んでたけど、途中でふと気づいたらしく反抗された。でも、そこからまた違うコースに向けたら、スタスタモード。

  陽がでてきて暑くなってきたけど、貴重な晴れ間なので、午後も馬場で一鞍。色々と、確認したいことをチェックして終了。

  それにしても、今日は昼からずっと上空をヘリコプターが飛んでいる。山での遭難などの時は、この辺りの上空を通過することはあっても旋回することはない。でも、今日は昼くらいから3時過ぎまで、ひたすら旋回しているので、何か大規模な火災でもあったのだろうかと思っていた。

  帰宅して、ニュースを見たら、首相が韮崎と明野に視察に来ていたとのことで、どうやらのそれの警戒のようだった。

  夜は、軽く済ませて、秋吉久美子のバージンブルースを鑑賞しながら一杯。昔の映画って、全てが懐かしいよなぁ。新しい柘榴100%無糖のジュースを手に入れたので、甘くないジャックローズでスッキリ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-06-30 小さな醸造所

_ [MISC][] 小さな醸造所

  朝、雨が降る前にAliceと林道に。間違いなく今日は嫌がられるだろうなと思っていたので、行きはひたすら我慢大会で、短いコースの折り返しまでの2.5kmくらいを常歩で、30分以上かけて進む。まぁ、Aliceは、帰りたくてしょうがないのだけど、こちらは鞍上でひたすら我慢して、足が出ればよしとする感じで、とにかく折り返しまで。折り返したら、もうスタスタ速歩で行くことはわかっていたけど、流石にいつものようなスピードにはならない。まあ、それでも行きが30分以上か買ったところから、7分で戻ってくるという差が....まぁ夏場って、こんなだよね....。これで、なんとか今月の目標はクリアしたわ。

  帰宅して、庭の草刈りを少しだけしてから、近くにできたワインの醸造所の開所のお披露目見学会に行く。元々、早川町のほうで天然氷のかき氷などを販売していた方が、ワインを作るために3年くらい前に僕の住む集落に移住してきた。葡萄畑は、集落の外も含めて、数箇所に分散しているのだけど、醸造所を集落の山沿いに建てられた。まだ、自社畑の葡萄では無いけど、この醸造所で去年の秋に仕込んだワインが出来たとの事で、今日は集落の人に内覧と試飲をさせてくれた。

  色々と手作りに拘りがあるようで、除梗も手作業でするそうだ。あと、コンクリートのタンクというのも、ちょっと珍しい。醸造の指導は、ジャン・マルクさんという、フランス人のちょっと業界では有名な方らしい。北杜市は、特区制度によって醸造の許認可に必要な最低本数が低いらしいので、こういう小規模な醸造所ができるらしい。

  マスカットベリーAの赤と、マスカットベリーAと甲州のスパークリングという2種類を試飲させてもらった。あと、今日は振る舞いで、天然氷のかき氷もいただいた。そんなわけで、とりあえず、ワインを各2本ずつ購入しました。

  来年から再来年には、自社畑のワインも出来るだろうから、これからが楽しみかな。

  夜は、久しぶりにFさんと七輪焼肉。想像はしていたけど、運営は大変だなぁ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2024年
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30