トップ 最新 追記

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2024-07-01 面影

_ [MISC][] 面影

  朝、甲府から東京経由で京都に移動。雨続きなので、中央本線や身延線経由を避けたのは正解だったみたい。久しぶりに、新幹線での移動だったけど、相変わらず訪日外国人が多い。

  京都府庁での面談は、雑談もかなり有意義だったけど、仕事の話も理解が早くて楽しかった。地方自治って、やはり幹部のセンスなんだよね。

  夕方、先月他界した叔父の仏前にお線香をあげに、叔母の住む新石切に移動。こちらも、土砂崩れで通行止めになっていた近鉄線が今日から全線開通ということで助かった。駅まで同い年の従姉妹が迎えに来てくれて叔母宅に。叔父も96歳だったけど、叔母も93歳ということで、兄弟の多かった母方の親戚も、本当に少なくなってきた。

  たまたま、叔母が昔の写真を見せてくれたのだが、戦後に叔父が兄弟の写真を合成して写真屋に作らせたものとのこと。当時で、一万円以上かかったということで、今のデジタル時代とは隔世の感がある。写真には、13人の兄弟のうち長男の叔父と母と、その下の弟、妹が写っていて、叔父に抱かれているのが、今日あった昭和7年生まれの叔母だ。

  叔父の隣に立っているのが大正13年生まれの母で、叔母が昭和7年生まれだから、8歳くらいの時のようだ。実は、戦争で焼けてしまったことなどもあり、母の子供頃の写真なんて見たこともなかったので、とてもびっくりした。

  しかし、こうやって写真見るとやはり人の面影ってあるんだなぁとつくづく思う思うわ。

  叔母宅を出て、梅田のホテルにチエックインしたあと、知り合いと近くで馬談義で会食。

画像の説明

2024-07-02 新幹線Vs飛行機

_ [][仕事] 新幹線Vs飛行機

  朝、大阪を出て帰京。今回は、往復とも新幹線だったけど、移動中の仕事をするには、新幹線の方が時間が取れていい。ただ、新幹線のWi-Fiは、相変わらずの酷さではあるけど.... やはり、Mobile IPを入れとけば良かったのにね。

  東京について、ちょっと事務所に立ち寄ったあと、東京タワー横の機械振興会館に。ちょっとだけ、某標準化団体のオフィスに顔だして、またしても馬談義。そのあと、産業機械関係の団体の会合でデータ連携のお話。製造業のデータ連携って、やはり機微なデータもあるので、なかなかに難しい面もあるよね。

  そういえば、新幹線だと硬いアイスが食べれるけど、飛行機にないな。

画像の説明

2024-07-03 標準化推進力

_ [仕事] 標準化推進力

  午前中は、外苑前からリモート会議。そのあと、三田のDSAの事務所に移動して、データ連携の国際的な話と、標準化の話などの政治家レク。一つリモート会議を挟んだあと、某テレコム会社にIEEEの現職のプレジデントと訪問。

  IEEEのプレジデントは、物凄く積極的にアウトリーチ活動をしていて、世界中を飛び回っている。彼は、標準化を担うSA(Standard Association)ではなくて、IEEE本体のプレジデントなので、学会活動なども見るわけで、その管轄はとてつもなく広いわけだ。

  日本は、世界のなかでトップスクラスにIEEE会員を有する国で、まぁそれそれでかなり特異な感じもあるけど、日本の学会は、かなりIEEEをお手本にしている面があるんだよね。

  ところで、標準化推進について、昨年も政府関係者に提言したけど、やはり省庁縦割りじゃない統合戦略をそろそろ取り込まないとまずいよなぁ。

  DSAの事務所に戻って、一つリモート会議をして、その後新橋の会議室で、データ連携関連の打ち合わせ。結局、9時近くまでかかってしまい、夜は東京駅の地下でなんとか間に合わした。


2024-07-04 加速なのになぁ

_ [仕事] 加速なのになぁ

  朝は、オーストラリアの会議運営会社と来年のIEEE 802 Wireless Interim 神戸の打ち合わせ。今日は、アメリカの独立記念日なので、日・豪とかは静かでいいよねという話からスタート。

  しかし、ホテルの部屋のブロックに対して、一定の予約が埋まったら、インセンティブを求めるというは、まぁよくあることだけど、そのインセンティブって誰が受け取ってたのだろう? 今回は、日本開催なので、そういうことを一切入れ込んでなかったのだけど、今までの契約の雛形とかにはある。これって、今までどう処理されていのか、ちょっと気になるなぁ。 

  もし、無償の部屋とかアップグレードを特定の人が享受していたとしたら、IEEE SAのルールに違反するんだよね.....こういうのみると問題提起したくなるなぁ。

  昼前は、SIPのデータ連携の会議。うーん、課題を超えたデータ連携をしてくださいというと、何か余計なことをしなくてはならないという意識が強いなぁ。自分達の課題内で、必要なデータが全て用意できることはないという点は、合意しているのに。さらには、そういう取り組みには、加点しますよと言ってるのに、とにかく被害意識があるのは、予算使う側の意識なんだよね。

  国プロを専門にとってくる公共営業なるものがある会社って、まさに典型で、税金使うけど、自分達の社会的使命感とか自分ごととして主体的に取り組む姿勢が弱いんだよなぁ。しかし、それが国のファンディングエージェンシーにも蔓延ってるきがして悲しいなぁ。

  午後、高田馬場で理学療法士の先生のリハビリ。いやー、痛い痛いだけど、効果は実感できる。

  夕方、山梨に戻って、帰宅途中のSAから民間の研究開発の会議、こちらの方が、よほど盛り上がりそうだな。


2024-07-05 PB?

_ [MISC] PB?

  病院でのリハビリからスタート。昨日も都内で専門家の施術を受けたので、今日は動きがいい。それにしても、本当に少しずつだけど日々改善されているのは実感できる。

  帰宅したあと、リモート会議をいくつかして、そのあとの社内打ち合わせの資料を作って、も一つとと思つたら資料の保存に失敗してしまった。うーん、こういうのあると、一気に仕事モードが衰退するわ。 

  なんとか、気を取り直して、資料を作りなおして、8月の出張の手配。あー、今月は週末が来週からみんな埋まってることに気づいてしまった。

  夜、ふと思って浅野温子さん主演の”スローなブギにしてくれ"を鑑賞していたら、「クイーンエリザベス」というバーが出てくるのだけど、そこの店の棚には、「クイーンエリザベス」というウィスキーが並んでる。

  こんなウィスキーあったのかと思って、Google先生に聞いたら、なんと川春樹事務所が当時輸入販売していたものらしい。今でというとこの、Private Brand ではないようだけど。当時の角川映画って、ある意味なんでもありだったけど、会社もそんな自由な社風だったのか。

  今は、ちょっと色々な意味で炎上してるけどね。


2024-07-06 海なし県

_ [][MISC] 海なし県

  梅雨がどかに行ってしまったのか、とにかく暑い、もう、昼間の日差しは半端なくて、夏日そのものだわ。

  というわけで、午前中にAliceと馬場で一鞍。とても、この暑さでは、外にもいけないわ。

  それでも、夕方に小雨が短時間だけ降って、気温が下がったので、すかさず庭の草刈りをしておいた。

  あまりに暑いので、夜は海鮮系に。山梨は海なし県なんだけど、人口あたりの寿司屋の数や、マグロの消費量がトップクラスだし、甲府の中央卸売市場は、西から豊洲に行く輸送が立ち寄ることも多くて、そこそこに良い魚は手に入る。

  そんなわけで、夜はイカ刺しと焼き牡蠣に合わせて、冷酒で一献。あとは、伊丹十三作品シリーズで、"スーパーの女”を見て、鮮魚部の実態を確認して、Aliceカラーで一杯。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-07 すき間活用

_ [][MISC] すき間活用

  今日も猛暑日ということで、午前中にAliceと馬場で一鞍。あっ、そういうことかと、今更気がつくことが一つあったのが収穫。

  昼を挟んで、洗馬してあげて、青草タイム。しかし、青臭食べさせている間、こっちは炎天下にいるので、流石に長くは続かないわ。

  帰宅したあと、ネットで発注していたすき間収納型の棚が届いたので、組み立ててたら、結構な汗をかいてしまった。

  実は、Bar 部屋は、エントロピー増大の法則で、ひたすらボトルが増えて、置く場所に困っていた。そこで、なんとかボトルラックを増設したいと考えてたんだけど、場所も微妙でどうしたものか悩んでいた。

  そんな時に、ネット広告でキャスター付きのスライド型のすき間収納棚の広告が飛び込んできた。これだと、コーナーキャピネットの裏側に設置して、スライドさせて使えるということで、ポチッたら、想定より早く到着した。

  というわけで、組み立て後に予定の場所に設置してボトルの整理。これは、固定棚と移動棚があって、棚数はそこそこに増やせるのだけど、ボトルの高さがいろいろあって、ある程度種類別と思うと結局は、固定ぶんの四つにしか区分けできなかった。

  まぁ、それでもシングルモルト系などは、コーナーキャピネット側に収納できたので、導線的には納得の形になったかな。

画像の説明 画像の説明

2024-07-08 脳内再生

_ [MISC]脳内再生

  都内の某所で会議とリモート会議の後、夜に長らく建て替えのために休業していたスペインバルの再開祝いに知人と駆けつけた。

  ここは、シェリーが有名で、今日も生ハムとシェリーなどを堪能。でっ、常連のお客様の中には、妖怪どうしたろうかしゃんがいて、僕は初対面だったのだけど、普通に存在が面白い。

  そうこうしているうちに、彼の誘いで、家族に乾杯の某噺家さんが登場。もう、これまたテレビで見るまんまの気さくな方で、僕の脳内では、さだまさしさんのあの主題歌がずっと脳内再生されてしまった。


2024-07-09 消えたらしい

_ [Health] 闘病シリーズ No.38 消えたらしい

  今日は、3ヶ月に一度の検診で、いつものように採血からスタート。今年は、麻黄湯の副作用でγGPTが異常になったり、骨折の治療の影響でCKが高値になったりはあったけど、前立腺癌のマーカーであるPSAの再上昇はない。

  でっ、今日もCKが高いけど、PSAは安定して低いままだった。ということで、まぁいつも言われてたように、”良くコントロールされている状態ということですよね?”って、先生に聞いてみた。前は、いつもそう言われてのだけど、今日は”いや、もう癌は無くなったってことですよ”とのお返事。おおー、初めてそれ言ってくれたわと思ったけど、経過観察は変わらずに終診にはならないらしい。うーん、寛解と言って欲しいののに.....いけずやな。

  まぁ、でも3ヶ月毎に検査してると、何かあった時に早期発見になるからそれはそれでいいんだけどね。


2024-07-10 海中データ

_ [仕事] 海中データ

  午前中は、自費治療の理学療法士さんの施術を受ける。相変わらずの痛みだけども、本当にちょっとずつ改善はされていて、電車の吊り革が持てるようになってきた。

  午後は、DSA-IPAの合同委員会の後、海中のデータ収集の件で、JAMSTECさんと打ち合わせ。深海ではなくても、やはり海の中を知ることは色々な取り組みがあって、それなりに難しいけど、やりようはあるなぁと思うことが多い。

  日本の水産業とか沿岸の安全保障の観点からも、近海のデータって重要なんだよなぁとつくづく思う。

  夕方、一旦山梨に戻る。


2024-07-11 羽田泊

_ [] 羽田泊

  朝は、市民病院でのリハビリからスタート。昨日の自費治療のリハビリから連日なので、動きはいい。明日から、週末がしばらく潰れるので、病院の帰りにAliceの顔を少しだけみて帰宅。帰宅後、荷物のパッキングをして、東京に移動。

  夕方から、DSAの事務所にて他団体からの国プロ関係の相談を受ける。どこに限らず、いわゆるFanding Agencyな研究開発法人からの助成や委託事業の場合、それなりに事務的な点で知っておくべきことがあって、その説明を差し上げた。特に、ある研究開発法人の場合、本当にその事務処理は、大変なんだよなぁ。

  明日から出張のため、今夜は羽田に移動して、羽田泊。


2024-07-12 HND-NRT-YUL

_ [][仕事] HND-NRT-YUL

  朝、羽田T3横のホテルをチェックアウト。昨日から何度トライしてるんだけど、ANAのアプリでのチェックインが出来ないので、普通にカウンターに。今回は、しかシカゴ経由でモントリオールなんだけど、なんとESTAが有効期限切れてるとのこと。カナダのeTAは、有効期限確認してたんだけど、ESTAは、すっかり忘れてた。ということで、その場でWebから申請したんだけど、チェックイン締め切り時間までに承認が降りなかった。

  今回は、変更不可のチケットだったので、予定便を全部キャンセルして払い戻しするしかない。しかし、こういう場合には、払い戻し手数料が発生しないのは初めて知った。

  同時に、別な経路も含めて調べたらCnadian Airの成田発の直行便が空いてた。これだと、当初の予定のシカゴでの長時間の乗り継ぎもないので、現地に到着する時間が少し早くなる。元々、そこそこに料金が高かったこともあるけど、払い戻しされる金額とほぼ同額で、NRT-YUL,YUL-YYZ-NRTの往復に変更。しかも、帰国日の到着時間も、予定より4時間くらい早くなるので、帰宅時間も早い。デメリット的には、HND-ORDに比べてCAの方が機材が古いくらいかな。

  振り替えた便は、AirCanadaのアプリからチエックインもすぐに出来たので、eTAも問題なし。一安心した頃に、ESTAの承認が下りた通知が来たけど、1時間くらい遅かったわ。

  羽田からリムジンバスで成田に移動して、1時すぎに到着。時間に余裕ができたので、ラウンジで昼食とりながら、いくつかの事務仕事をかたづける。

  モントリオールにも少し早着したので、空港からバスで移動して、ホテルにチェックイン。とりあえず、今日は寝る。

画像の説明

2024-07-13 Bicycle Bicycle Bicycle 🎶

_ [] Bicycle Bicycle Bicycle 🎶

  昨夜は、ひたすら寝たので、午前中はホテルの部屋で溜まっている事務処理を少し。その後、天気も良いので、昼食がてらモントリオールの旧港方面まで歩いて出かけた。日差しが強くいのと、帰りは上り坂になるしで、途中からレンタル自転車を使うことに。そういえば、今でこそ東京にもたくさんあるシェアードバイスクルを初めて経験したのは、2007年にモントリオールに来た時だった。

  Jacques-Cartier広場の店で、Fish & Chipsとマルガリータで昼食をとった後、再びレンタル自転車でホテルまで戻る。電動のアシスト付きなので、とても楽だし、欧州でもそうだけど、道路がちゃんと自転車専用路線を整備してくれているのがありがたい。天気も良くて気持ちよくて、頭の中ではBicycle Bicycle Bicycle 🎶って、Queenが脳内再生されていた。

  ホテルに戻ったら、トランプ氏が狙撃されたというニュースが飛び込んできた。そういえば、この前モントリオールに来た時は、その1週間前の週末に、日本で安倍元首相が暗殺されて、こちらの領事館に記帳に行ったのを思い出した。なんか、世界がどんどん不安定になってきている気がするな。

  夜、日本から知人が到着したので、二人でホテル近くのポルトガル系のレストランで、シーフード。2杯目のワインがちょっと微妙だったけど、まぁいいか。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-14 マニュアル化とトレーニング

_ [仕事] マニュアル化とトレーニング

  今日からIEEE 802 Plenary Meeting. 今日は、個別会議ではなくて、主に運営側の会議。その中で、今日はWGのチェアらに向けたトレーニングセッションがあった。来年の神戸の会議にも影響するので、とりあえず参加。

  何のトレーニングかというと、主にWebExの使い方。というのは、最近はMixedModeといって、Face to Faceの会議でもWebExによりリモート参加と併用している。そこで、会場で議長のPCとAVの接続方法や、WebExでの投票の設定などについてのトレーニングをというわけだ。

  ちゃんと、スライドとしてマニュアル化して説明して情報共有するわけで、こういうとこがこ慣れているなと感心する。

  日本でも、相当な数でDSAの会議をしているんだけど、毎回のように会場の設営でハウリングしたり、リモート接続がうまく行かなつたりしている。とにかく、何が痛いって、設計も図面も共有していないで、わかってるつもりのスタッフ運用がまかり通ってることだろう。

  一応、図面の草案とかは作って渡してるのに、結局そういうのを適時改善するとかメンテナンスして使うという習性がいないんだよね。マニュアル化した業務とか杓子定規な対応を非難する人はいるけど、やはり最低限の設計とルール化はいるんだよなぁと痛感する。

  夜は、現地入りした知人と地元のブリュワリーでビールと軽食で済ませて、早めに就寝。

画像の説明

2024-07-15 でっ?

_ [電波][仕事] でっ?

  かつて、メールで先鋭的な議論をしている頃、お前は何が言いたいんだよ的なツッコミの時に、"でっ?”とか”それが?” “だから?"みたいな、とても短いというかストレートなリプライをよく見た。

  これって、まさに心の叫びが文字になって出てきた感じなんだが、今日のIEEE802のとあるプレゼンには、まさにこういう反応をしたくなってしまった。

  もう、学部の学生の学会発表だったら、間違いなく指導教官出てこいよ的なレベルで、これが国際標準化の現場で出てくるのかよという意味では、かなり悲観的な気持ちにさせられてしまった。

  国際標準化の現場っていうのは、何度もこの日記にも書いてきたけど、マーケティングフェーズなんだけど、そこになぜか特定の国や地域からは、研究者の参加比率が高い。困ったちゃんは、この研究者にこういう発表系が多いことなんだよね。

  今、日本のSIPなどでは、社会実装性をとても重要視していて、SIP3期では、従来の技術成熟度レベルTRLに加て、社会実装に向けた5つの成熟度レベルとして、ビジネス、ガバナンス、社会、人材などの成熟度レベルの指標も定めている。

  でっ、まぁ国際標準化の舞台というのは、これらの成熟度レベルがそれなりになってからの市場形成のフェーズなんだけど、どうもそこが理解されていないのが、研究者を中心に送り込んでくる地域、国や企業なんだよね。

  今日の一件を見てると、無線通信とかの技術レベルにおいても、日本ってかなり厳しいレベルに陥ってしまったなと思い、とてもショックだったわ。

  夜は、参加している仲間と、ラーメン屋に。しかし、ラーメンが3,000円ってのも、別な意味でショックだよなぁ。

画像の説明

2024-07-16 干渉評価

_ [電波][仕事] 干渉評価

  参加しているIEEE802 Plenaryの会議で、大学の研究者から干渉評価の発表があった。コンダクティブな実験環境での評価で、それなりにちゃんとやってることがわかる。

  こういうのを、昔は散々やったなと思って、とても懐かしくも楽しく聴いていた。

  電波物って、飛ばしてみないと分からないとか宣う輩が多いのだけど、飛ばさなくてもまず確認できることは沢山あって、それをちゃんと実験環境を構築して推論を立てて評価できるかが技術スキルなんだよね。

  フィールドで測ってみました、飛ばしてみました系の報告しかしない人は、推論がないので、その後に続かないんだよなぁ。

  夜は、ホテル裏のイタリアンで知人と会食。前は、無かったお店だけど、ここは結構美味しくて当たりだったわ。

画像の説明 画像の説明

2024-07-17 ソーシャライズ

_ [仕事][電波][] ソーシャライズ

  参加しているIEEE 802 Plenaryは、水曜日の夜は恒例のソーシャル。ソーシャルとかネットワーキングとか色々と言い方はあるけど、まぁ日本語では懇親会というやつだ。

  今回は、市内にあるTime Out Matrketという、フードコートでの開催で、一人75C$分のカードが配られて、自分で好きなものを飲んだり食べたりできるという試み。これは、なかなかに大盤振る舞いだけど、PlenaryでInterimの倍以上の参加者がいるから成り立つんだよね。それでも、規模的にIETFとかより小ぶりなんだけど、まぁスポンサーを取ったり出来ないルールとしては、よく頑張ってるなと思うのだ。

  オフィサー選挙の前とかだと、結構このソーシャルでの探り合いとかが炸裂するんだけど、今回は純粋に楽しめる平穏な一夜だった。

  帰りに、リングの前を通ったので、記念に写真を撮っておいた。

画像の説明

2024-07-18 曖昧な言葉の弊害

_ [仕事] 曖昧な言葉の弊害

  今日は、昼間の802Plenaryの後、日本との打ち合わせまで隙間がなかったので、日本から持参したカップ麺で夕食。日本との打ち合わせは、ともかく曖昧な言葉を使うから、解釈が成り立たない。

  わざわざ、なるべき齟齬のないように言葉を定義してるのに、資料の次のページには、もう違う用語が入ってくる。どうも、日本語の会話って、こういう生産性の悪いことの繰り返しが多いんだけど、それをわかったつもり、伝えたつもりで、阿吽の呼吸とか言ってるから世界で負けるのかな。

  もう一つの、某自治体とのヒアリングでは、メタファを使いながら、なるべく噛み砕いて話しをさせてもらったら、それなりにご理解いただいた反応があって、とても意味のある会議になったわ。

  就寝前に802.11 TGubがまだ開催されているというので顔を出した。TGubのubは、古代ゲール語の「Uisuge Beatha」で、11aiの前進のFIA SGを作った頃から、毎回ウイスキー好きで開催されている。今回は、なんのContribution も持ってこなかったので、余っていたプレッツェルを持って行ったら、ちょうど終宴間際で何もなかったので、みんなの食いつきが良かったわ。飲む方も、最後の残りの一杯があったので、一応出席扱いで投票権は維持だな。

画像の説明

2024-07-19 修正条項

_ [仕事][電波] 修正条項

  午前中の802.11 WG Closingの後、午後は802 EC closing に参加。それにしても、40年に渡りこの体制を構築してきた802の面々には、本当に頭が下がるな。今回は、802.11WGでの運営規定の改訂も決議されたけど、ルールを作り、それを逐次見直して、合意形成のもとに改訂をしていくのは、本当に羨ましい。

  国内団体で、なんとかこういう文化を根付かせたくて、なんだかんだ数年に渡り取り組んでいるのだけど、全くそういう方向にいかない。まずは、規定を読まない、自己解釈をする、不満があったら改定案を出してと言ってもまたっく出てこない。

  ルールを作る時に、最初にそのルールは、誰がどうやって改訂できるかを明確にするのが重要なのだけど、そういう条項が入ってる規定を国内の委員会ではまずみない。

  アメリカでは、憲法修正条項があるわけだけど、日本ではそもそも憲法改正議論さえも否定する人もいる。これって、全く民主的じゃないと思うんだけどね。

  夜は、知人と近くのステーキハウス。名物というJackDaniel BBQというのを選んだんだけど、これはちょっと個性的過ぎたわ。

画像の説明 画像の説明

2024-07-20 YUR-YYZ-NRT

_ [] YUR-YYZ-NRT

  朝、ホテルをチェックアウトして、Uberで空港に移動。帰りは、トロント経由なのだけど、昨日のクラウドストライク問題の影響は、Air Canadaは受けてないと言いながらも、欧州からの到着便とかはそれなりに遅延などが出ている。それでも、昨日よりかなり安定しているらしい。

  とりあえず、トロント行きの国内便は、45分の遅延ということ。トロントで乗り継ぎ時間はあるので、特に帰国には影響がない。でも、北海道から来ている知人のトロントから羽田便は、3時間近く遅延しているとのことで、羽田から千歳に帰るのがかなり遅くなるとのこと。

  モントリオールの空港で時間的余裕ができたからお土産と思ったけど、国内線なので、これといったものがない。

  とりあえず、まぁカナダなので、出発待ちの間に朝食にサーモンのエッグベネディクト食べて時間を潰した。

  トロントでは、ひたすら国際線ゲートまで歩いて、時間は余裕があったので、ちょっと免税店を覗いてみた。しかし、棚に広がるグロテスクな写真のタバコのパッケージは、本当に強烈だ。これ見るのも辛いけど、これ見て買う人も勇気いるよね。

画像の説明 画像の説明

2024-07-21 お出迎え🐍

_ [][仕事] お出迎え🐍

  予定より少し早着で成田に帰国。まあ、早く着くとありがちなターミナル側の準備待ちで、結構な時間留置されたので、結果的には予定時刻とさほど変わらなかった。

  それにしても、成田も凄い人でびっくり。今回は、税関の電子申告が意味がある程度に楽だったわ。

  新宿からあずさで山梨に戻って家に着いたら、玄関の前に蛇が。なんかだいぶ弱ってるみたいので、そのまま放置しておいたけど、多分他の動物にやられるんだろうな。

画像の説明

2024-07-22 くるっと回る

_ [][仕事] くるっと回る

  朝は、市民病院でのリハビリからスタート。本当に少しずつの回復で、やっと電車の吊革につかまれるくらいにはなってきた。

  午後は東京で、SIPのデータ連携のヒアリング。データ連携って言われても、何から手をつけていいのかね状態な課題は多いなぁ。

  夜は、IOFD(International Open Data Forum)の月例会議。これも5回目だけど、欧州の動きとリアルタイムに報告もらえるのがありがたい。しかし、Manufacture-Xは、結局階層モデルが見えないんだよね。

  ところで、今年はこの後欧州に行くことが2度ほどあるんだけど、航空券がとにかく高い。これが、StarAllianceとかOneWorldの世界一周チケットにするとかなり安くなる。でも、StarAllianceの場合には、延べの旅程が10日以上という制約があって、これはこれでちょっとキツイ。

  たまたま、今日調べていた旅程は、帰国をNY経由にしたら、JFKでの乗り継ぎが日をまたぐ感じで、外に出ないで良いので、ホテル代が節約できるので、ちょっと魅力的だ。しかし、体には良くないよなぁ。


2024-07-23 はしご

_ [][仕事] はしご

  蕎麦食べたい病が発症して、どこに行こうか検討したら、ちょうど今日の昼前に淡路町あたりが移動経路になることに気づいた。というわけで、まつやさんでこの季節らしくすだちおろしを堪能。昼ちょっと前だったので、並ぶことも、待つこともなかった。

  おかげで、時間に少し余裕ができたので、一本裏の竹むらで、冷やし汁粉をいただくことに。今の朝ドラのモデルになってて、梅子さんが働いてるかと思ったけど、今は輪廻転生して新宿の聖まごころ病院にいるんだよね。午後の打ち合わせのスタッフの皆さんに、揚げ饅頭をおみあげに購入。ドラマでは、揚げじゃなくて蒸してるんだけどね。

  午後は、霞ヶ関から紀尾井町付近で、府、省、庁の三箇所をハシゴして打ち合わせ。

  夕方、高田馬場で理学療法士の施術を受けてから、夜は代々木上原のスペインバルで、久しぶりにパエリアを堪能。その後駅前のバーで一杯飲んで帰宅。

  今日は、昼食、仕事、夕食とハシゴだらけの一日。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-24 夏休みなのね

_ [仕事][] 夏休みなのね

  今日も武蔵境から外苑前に出勤だったのだが、昨日も今日も電車が空いてるなぁと思ったら、夏休みで学生さんがいないのね。まあ、これなら空いてるよね。特に、井の頭線の朝は、高校生が多いんだけど、全くいないので空席も目立つくらい。

  でも、逆に夕方事務所の前の道も近所のコンビニも激混み。野球があることわかるんだけど、ユニフォームが雑多でいつもと違う。そう、オールスターなのね。でも、オールスターって平日にやるんだとびっくり。

  夕方、山梨に戻る前にデパ地下に行ったら、鰻屋さん大集合状態で、都内の有名店がこぞって臨時ブーズ出しててびっくりした。土用のウナギは、どちらかというと避けてきたんだけど、今日はその勢いに負けて鰻弁当にしてしまった。


2024-07-25 Next Step of DTS

_ [仕事] Next Step of DTS

  IEEEで進めているP3800 DTS WGは、最初の標準がすでにRevComのAgendaに入ったので、九月の審議で承認されれば発行される。そこで、この標準をより具体的にするための実装標準としてIEEE P3800.1 の策定を進めるためのPARの起草段階に入った。

  今夜のP3800では、PARとこれに付帯するドキュメントの審議が始まったが、例によってなかなかその意味の整理が簡単にいかない。それでも、ISOなどに精通している参加者のおかけで、方向性が見えてきた。

  夜の会議が終わった後、東北の豪雨のニュースで、遊佐町のことが流れていたので、ちょっと思いを馳せて、この前入手したYuzaのカスクストリングスを一杯だけ飲んで就寝。

画像の説明

2024-07-26 HND-TSA

_ [][仕事] HND-TSA

  ちよっと出張続きで間が開くので、朝イチでSunnyの馬場でAliceと一鞍。久しぶりに駆歩まで入れて経路を踏んで30分。昼に東京に移動して、某庁で打ち合わせ。しかし、まぁレイヤーモデルを前提とする話が通じないのは結構きついな。こうやって、日本はガラパゴス化するのかとつくづく思う。

  夕方、羽田発の台北(松山)行きで、K先生と一緒に台湾に移動。明日開催されるAI Taiwan 2024というイベントで招待講演を依頼されての出張。台湾に行くのは、実に18年振りだったりする。はじめての台湾は、1985年に担当した電子キーボードの量産試作のために出張で高雄に行った時だ。この時は、桃園空港で入国して、松山空港までバスで移動し、そこから国内線で高尾に行った。この路線は、1981年に墜落事故があって、向田邦子さんが亡くなったし。この年の夏には日本航空の御巣鷹での墜落事故があったばかりで、なんか今ひとつ緊張気味だっことを思い出す。

  その後、台湾には何度も出張で来ていたのだけど、Wi-Maxの関係で18年前に来たのが最後なのでとても久しぶりだ。しかし、松山空港が国際線に使われてるのは、便利で嬉しいな。

  出発は少し遅れたけど、台北には早着。台風はすでに去った後だけど、雨が降っていて、かなりの湿度でメガネが曇るくらい。迎えの車で、ホテルに移動して、朝も早かったので、速攻で就寝。

画像の説明

2024-07-27 AI Taiwan

_ [仕事][] AI Taiwan

 今回の出張の目的であるAI Taiwan 2024というイベントで、AODP( Asia Open Data Partnership)のコーナーでの講演からスタート。AODPの会長であもるK先生と僕はDATA-EXなどの話をする。台風の関係で、この催事は今日が初日ということだけど、相当な来場者があって、この類の展示会が元気なのはいいなぁと思う。

  昼は、市内のレストランに移動して、環境大臣を囲んでの昼食。こういう若い閣僚がいることが羨ましいな。データ主権や10月のData Space Weekのことで盛り上がって、楽しいランチだった。

  ランチの後は、AODPで今回のアレンジなどをしてくれているE女史の案内で、猫空という山に移動。麓からのローブウェイは、床面が透明なゴンドラと普通のゴンドラがあって、せっかくだら透明の方を選択。まぁ、穴が空いてるわけじゃないけど、これはなかなかにスリリング。

  ゴンドラを降りてから、しばし山間を歩いて、途中で台北市鉄観音包種茶研究開発推進センターに寄り道した後、老舗の邀月茶坊にいく。ここは、なんと24時間365日営業しているとのことで、夕方から夜にかけてどんどんお客さんが増えてきた。

  7時過ぎにホテルに戻って、K先生とホテルの中華レストランで夕飯。そういえば、なんかサシ飲みは初めてかも。話は、尽きないなぁ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-28 山梨の恋

_ [] 山梨の恋

  午前中は、昨日のイベントでもご一緒した台湾の民間企業とホテルで打ち合わせ。台湾のデータ関連ビジネスの勢いを感じるし、日本企業との連携も多くあることがわかる。

  午後は、少しだけ散策して、そのあとホテルで資料作り。夜は、K先生とホテル近くで夕飯。いくつかのぞいたけど、結局入れたのがはま寿司というオチ。

  ちと、疲れたので夜は、ホテルのバーで一杯。山梨の恋というカクテルがあったので、とりあえず飲んでみた。そのあと、台湾のKAVALANを飲み比べ。うーん、これが熱帯のウイスキーなのね。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-29 夜景デート

_ [仕事][] 夜景デート

  午前中は、台北電脳中心で、土曜日のイベントに参加していた台湾の各社との意見交換会。台湾のODA(Open Data Association)とDSAで協業協定を締結することや、IOFDS(International Open Forum on Data Society) やIEEE P3800にも参加いただくことで合意。

  近くの上島珈琲でサンドイッチの昼食の後、環境部(環境省にあたる)を訪問し、環境大臣主催のデジタルテクノロジーと気候変動問題のシンポジウム。これは、K先生が一時間の講演をして、その後デジタル部などからの意見を受ける感じ。秋のData Space Week には、環境大臣も来日したい意向をいただいた。

  会議の後、LAのEさんの案内で、ティンタイフォンで夕食。まぁ、台湾に来たらお約束だよね。この後、草山 夜未眠という山の上にあるレストランで、台北の夜景を堪能。ここは、大変人気で家族連れやカップルが沢山来てて、台北市内の夜景が一望できる。

  というわけで、K先生と夜景デートしたわけじゃないんだけどなぁ。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

2024-07-30 TPE-HND

_ [仕事][][電波] TPE-HND

  午前中は、前職のネットワーク機器メーカーの台湾オフィスにて打ち合わせ。ワイヤレス製品の開発体制の確認とヒアリングを実施。しかし、離職してから10年以上経過しているけど、まだ知り合いが結構残っているので、懐かしい顔とも再開。香港に入れたシステムの関係で、上海や台湾の鉄道系でも、いろいろと引き合いがあったということを今日聞いた。これは、僕がサポートできなかったので、なんか申し訳なかったなという思いがしたな。

  昔の仲間に松山空港まで送ってもらって、午後の便で羽田に移動。JALの台湾線は、今日が就航65周年ということで、搭乗口でセレモニーをしていた。全ての搭乗客に記念品を配ってくれて、機内食のデザートも記念の特製。しかし、65周年って、何かとても半端なんだけど、台湾では65という数字に何か特別な意味があるのかしらん?

  羽田に着いたら、ちょうど良い時間で甲府行きのバスがあった。しかし、第3ターミナルから乗客は僕一人。前も、こんなことがあったけど、今日は第二ターミナルから数人乗ってきた。首都高速で事故渋滞がちょっとあったけど、定刻に甲府に到着して、そこから車で帰宅。

  それにしても、日本は暑いなぁ....

画像の説明

2024-07-31 無線屋いないなぁ

_ [仕事][電波] 無線屋いないなぁ

  朝は、DSAのリモート会議の後に、市民病院でのリハビリ。その後、東京に移動して、自主診療のリハビリと、今日はリハビリ2連荘でスタート。まだまだだけど、まぁ少しずつ。

  この後、前職の会社のイスラエルの開発チームの責任者とリモート会議。ちょっとユニークな実装をしているのは知ってるんだけど、やはり理に叶わない技術なんで、あまり持続性がないな。

  一通り、開発関係者へのヒアリングが終わったんだけど、うーん無線屋がいないなぁというのが感想。まぁ、無線の技術屋って、もう絶滅危惧種かな。

  夜は、あのスコールのような雨の中、久しぶりに元同僚と会食。もう、日本は熱帯だね。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2024年
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31