朝は、オーストラリアの会議運営会社と来年のIEEE 802 Wireless Interim 神戸の打ち合わせ。今日は、アメリカの独立記念日なので、日・豪とかは静かでいいよねという話からスタート。
しかし、ホテルの部屋のブロックに対して、一定の予約が埋まったら、インセンティブを求めるというは、まぁよくあることだけど、そのインセンティブって誰が受け取ってたのだろう? 今回は、日本開催なので、そういうことを一切入れ込んでなかったのだけど、今までの契約の雛形とかにはある。これって、今までどう処理されていのか、ちょっと気になるなぁ。
もし、無償の部屋とかアップグレードを特定の人が享受していたとしたら、IEEE SAのルールに違反するんだよね.....こういうのみると問題提起したくなるなぁ。
昼前は、SIPのデータ連携の会議。うーん、課題を超えたデータ連携をしてくださいというと、何か余計なことをしなくてはならないという意識が強いなぁ。自分達の課題内で、必要なデータが全て用意できることはないという点は、合意しているのに。さらには、そういう取り組みには、加点しますよと言ってるのに、とにかく被害意識があるのは、予算使う側の意識なんだよね。
国プロを専門にとってくる公共営業なるものがある会社って、まさに典型で、税金使うけど、自分達の社会的使命感とか自分ごととして主体的に取り組む姿勢が弱いんだよなぁ。しかし、それが国のファンディングエージェンシーにも蔓延ってるきがして悲しいなぁ。
午後、高田馬場で理学療法士の先生のリハビリ。いやー、痛い痛いだけど、効果は実感できる。
夕方、山梨に戻って、帰宅途中のSAから民間の研究開発の会議、こちらの方が、よほど盛り上がりそうだな。