トップ «前の日記(2025-07-26) 最新 次の日記(2025-07-28)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2025-07-27 草刈り日

_ [][MISC] 草刈り日

  とにかく、暑い。

毎日が、体の内側まで火照るような暑さだ。

でも、じっとしていると、もっと苦しくなるから。

今日も朝から、サニーフィールドへ向かった。

  Aliceと馬場で一鞍。

昨日とちがって、今日はなんだか気が乗らないみたいなAlice。

でも、十歳を越えてもどこか少女みたいな顔で、20分くらいなら、と私に付き合ってくれる。

その感じが、なんだか嬉しい。

ふたりで流す汗が、言葉にならない何かを少しずつ洗い流していく。

  騎乗のあとはシャワー。

体にふれる水が、目には見えない日々の疲れを連れていくような気がする。

Aliceはというと、最近はもう覚えていて、馬場の下の青草をむしゃむしゃ。

もぐもぐ……もぐもぐ……

見ていると、ただそれだけで、胸がいっぱいになる。

あの音が、世界でいちばん優しい音に思えてしまう。

  私もお腹が空いて、お弁当のサンドイッチを食べる。

風が、すこし吹いた。

午後の騎乗はやめて、そのまま帰ることにした。

  家で少し眠ってから、中庭の草刈り。

レンガの隙間に、こっそり、でもしぶとく生きている草たち。

ナイロンの刈払機で、ひとつひとつ、静かに戦う。

草を刈っていると、自分の中のなにかも整理されていくようで、

でも同時に「こんなにやっても、まだ終わらないんだな」とも思う。

何度、草を刈ったら、心は軽くなるんだろう。

  夕方、温泉に行った。

お湯にゆっくりつかって、今日の汗と、どうしようもない心の澱を流す。

帰って、テレビで千秋楽の中継を見た。

遠い国から来た若い力士も、年齢を重ねたベテランの力士も、

あの小さな土俵の上に、世界のいろんな時間や重さを背負って立っている。

とてもドメスティックなものの中に、広い世界を感じる。

Aliceも、遠く北海道から来て、もう八年か……

そんなことを、ふと思った。

  夜は、前から気になっていたドラマを続けて見た。

早く寝ようと思っていたのに、

気づいたら、夜が深くなっていて、窓の外の空気が少し冷えていた。

  今日は、吉本ばなな風リライトでした。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2025年
7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31