やっと、少し気温が下がったので、久しぶりに今日はAliceと二鞍。午前中は、馬場で諸々チェックしながら1鞍。昼を挟んで、午後はMossachiというフィールドライディングクラブの競技のハザードをやってみた。
今日は、暖簾くぐりと倒木通過をセッティングしてもらったので、その練習。暖簾くぐりは、まずはリーディングで慣れてもらうことからスタート。風でヒラヒラが顔に近づくと、流石に嫌がって止まってしまう。僕が、先に潜って見せて、その後ヒラヒラを手で持って匂いを嗅がせたり、顔につけたりしたら、不安が消えたみたいで無事に通過。
この後、倒木通過の2種類のハザードを、左右手前でちょっとづつ練習。元々、障害とかをやったことがないので、踏切とか体重移動とかがわかっていないけど、まあゆっくりとした速歩での通過なので無事に通過。詰めての速歩でしっかりと上に上がなくてはならない高さではないので、なんとかなるけど、真面目にジャンプとかさせるのは、まだまだ無理だな。
倒木通過のあとは、騎乗したまま常歩で暖簾くぐり。リーディングで怖さ解消したからなのか、全く普通に通過。それではと、ちょっと歩度を伸ばしてみたけど、止まることもなく素直に通過してくれた。
帰宅してから、チーズフランを焼いて、夜はコンクラーベを鑑賞。最後のメッセージは、ちょっと強かったわ。