もともと、血圧が高いなんて言われたことがなくて、ずっと低血圧系だったのに、去年の秋に骨折で入院した時に血圧高いよと指摘された。それで、入院中に血圧の薬を処方されてから、ずっと投薬している。基本的には、上はそんなに高くないのだけど、最低血圧が高い。
と言う訳で、血圧計で基本的には、朝と夜に測定しているんだけど、いまはかなり安定している。設定的に最低血圧を85以下、最高血圧を135以下といのをアラートの閾値にしている。
朝は、サイクルマシンを漕いだ後、夜は夕食とって風呂に入った後に測定しているんだけど、ほとんど閾値を超えることがない。でも、たまに、いきなりとてつもない値の時がある。この前の日曜日は、最低が100で最高が140だった。
でも、基本的にこれって、外気温と外気圧との相関関係がとても強い気がするんだよね。冬場は全体的に高いしね。
というわけで、本当は、室温と気圧も記録して相関関係とりたくなるよね。やらんけど....