今日は、仕事の関係でむつ湾にある二つ漁協を訪問して、いろいろとヒアリング。データ連携は、こういうとこでも役に立ちそうなヒントをいただいた。
ちょっと面白かったのは、帆立貝の養殖は、はたして養殖なのかという論点。確かに、魚の養殖と違って帆立貝の場合には、給餌はしないので、養殖とはちょと違うんでないのというのも一理あるな。一方で、ナマコは給餌するそうで、正真正銘の養殖だそうだ。
本当は、養殖している漁場まで船で行く予定だったのだけど、あいにく時化気味とのことで、今回は事務所でのヒアリングだけ。昼食を挟んで二つの漁協を訪問した後、下北駅で解散。
しかし、下北駅で待ち時間がなんと2時間。せっかくだから恐山にでもと思ったら、冬季閉鎖中とのこと...。しかたがないので、駅舎でひたらすお仕事モード。
帰りの下北-野辺地-八戸は、野辺地で乗り換えがあった。八戸で駅弁を買うつもりでいたら、もう駅弁屋さんが閉まっていて何もない。
ポイントでグランクラスにしたので、軽食というかアミューズメントだけ。車内販売でカレーパンを一つ補給して、あとはおつまみとお酒。コロナ禍になってから、車内販売で駅弁売っていないし、駅の売店が早く閉まるのは、この前も甲府で同じ目にあった。
UberEatsに頼んだら、駅のホームまで持ってきて、停車中に引き渡してくれるサービスすればいいのになあ....