昨日の夕方に羽田に帰国して、ちょっと時差の影響もあるのか、今朝はちょっと早めに目が覚めた。とりあえず、早めにありもので朝食をとって、猫達に久しぶりに挨拶。タキシード柄の子は、なんかすっかりうちの猫のようになってるな。やはり、捕獲器借りてサクラさんにするしかないのか....でも飼い猫だったら困るよね。
朝食の後、Sunnyに行ったら、今週も天気が悪くて、放牧時間がなかった割には、Aliceは馬房でのどかに寝てた。とりあえず、しばらく戯れてから起こして、丸馬場でリバティ。まぁ、元気は元気だけど、しばらく走ったら落ち着いた。
午前中は、馬場で30分ほど経路踏んでの練習。いやー、今日は出足があまりに素直でびっくり。
昼休みが終わったら、Aliceはまた馬房でのんびり寝てたけど、起こして馬装。丸馬場で少し乗っていたら、横の馬場で暖簾くぐりハザードのセットアップが始まって、しばらく興奮状態。一旦下馬して、Fさんがハザードの方に連れていったら、やはりなかなか慣れない。結構、周りを歩いたり、触らせたりしたけど、結局最後まで引き馬で暖簾の下を通過することはしなかった。
この後、僕が騎乗して、裏の林道に練習に。今日は、風もなかったので、ちょっとだけ奥までのコースで、何度かの歩様遷移の練習をして戻った。帰り道も、今日は獣の気配がなかったみたいで、落ち着いてた。
馬場には、別バージョンの暖簾があったのだけど、こっちは引き馬で普通に通過してた。やはり、反対側見えるの見えないの差なのかな。
今日は、昨日行けなかったたかねの湯に行って、久しぶりに温泉。その後、荷造りをして、甲府からあずさで新宿に移動。普段はしないのだけど、珍しく駅で焼き鳥を買って、ハイボール飲みながら新宿まで。その後、東京駅のお鮨屋さんで夕飯にして、夜の羽田空港に。
今日は、温泉に入ってきたのでシャワーも使わず、ラウンジで軽く飲みながら騎乗待ち。00:10が搭乗時間のシンガポール行きなので、なんだかんだ日本滞在31時間だったけど、充実した時間ではあったかな。