トップ «前の日記(2025-04-12) 最新 次の日記(2025-04-14)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2025-04-13 Mossachi

_ [] Mossachi

  今日は、小淵沢馬術競技場でフィールドライダーズクラブ主催の初めてのMossachiといとう競技会に参加。これは、エンデュランスではないけと、外乗の要素と様々な馬と人間のスキルを試す、ちょっと面白い試み。

詳細は、こちらをField Riders Clubみてください。                 

  天気は、小雨だったけど土砂降りではなくて、僕は一番走者だったので、9時半にスタート。エンデュランスと違い、時間をあけて一人・馬ずつスタートする。ただ、オプションでグループ参加もあって、そちらは複数の人・馬で、いわゆる部班で参加することも出来る。

  今回は、一番初めてということで、一番シンプルな競技種目で、8kmのコースを走り、途中で歩様指定区間やスラローム、暖簾くぐり、クランク、横木通過などのハザードがある。また、ゴール後の歩様検査も、歩度の指定やリーディング的要素があって、これらを得点方式で評価する。

  出走数が少なかったこともあるけど、全体としてのんびり、ほんわかムードで、楽しい競技になった。

アリスは、途中の堰堤通過で少し手間がかかったけど、あとは概ね素直というか、むしろ速度をかなり抑え気味にするのに苦労した。というのは、この競技は、

ゴール時間指定されていて、早ければ良いというものではないとこも難しい。

心拍規定もエンデュランスより厳しいのだけど、8kmくらいの距離だったので、特に問題なかった。でも、リーディングは今ひとつ納得できない結果だった。

  今日は、全人馬完走で事故もなく、和気藹々とした楽しい大会だった。まぁ、初めてのことなので、それなりに運営の課題も散見されたけど、それはこれから改善されていけば良いことだし、参加者が増えるにはまだまだやることはあるかなと思う。

馬達は、明日退厩なので道の駅でうちゅうビールを仕入れて、そのあとSunnyに荷物を運んで、そのあとたかねの湯に行って、夜は完走を祝して乾杯。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2025年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30