朝、甲府から八王子経由で湘南台に出てSFCに。SFCに行くのに、このルートだと10時前に着く。打ち合わせのあと、ICTに寄って、ちょっと設定を教えてもらって、やっとこちらのアカウントでEduroamが使えるようになった。
午後一は、虎ノ門でAIホスピタルの会議なので、湘南台・戸塚経由で新橋に戻る。この方向への移動は、圧倒的に戸塚経由が早いんだね。
ところで、システム設計とかグラウンドデザインの欠如というのは、昔から良く日本の企業が指摘されていた。そして、最近はアーキテクチャの欠如というのが某方面ではバズっている。
今日も、いくつかの研究の進捗説明を受けながら思ったのは、いろいろな要素技術の名前は散りばめられているのだけど、それで何をどう処理して、どうなるかという推論が見えない。いわば、アルゴリズムが無いんだよね。
AI関係なんて、多種多様な要素を学習させることで、なんらかの結果を期待するのだろう。だとすると、何を食わしたら、何が起こって、何が出てくるかという推論が欲しいのだけど、そういう全体のストーリがなく、個別要素技術の言葉だけが綺麗な資料に書かれているだけというのが多くて、とても悲しい。
回路屋なんて、回路図書く前のブロック図書いたりするとこが、一番面白いのに、なんでみんなこのレイヤーをないがしろにするんだろう。部品だけたくさん並べてもしょうがないのにと思う日だった。
夜は、会社近くの蕎麦屋で知人と一献、仕事を楽しんでる人との会話は、お酒も進む。