午前中は、在宅でのWeb会議のあと、午後は久しぶりにAIホスピタルな実会合。一年ぶり以上のご無沙汰でリアルにお会いする方が多くて、なんか同窓会的。
それにしても、報道で基金予算のことが話題になっているけど、研究開発法人や外郭機関の運営予算なども、ある意味では省庁の別なお財布的で、独自裁量の運用の感は否めないよね。
特に、技術開発とかの大型のものって、結局予算とってなんぼみたいなのも多くて、持続性も総括もないじゃん。こういのは、ドシドシ行政レビューして、その結果を公表すればいいのになぁと思うんだけど、これって天唾?
夕方は、RRI主催の日独のシンポジウムに顔を出したのだけど、International Manufacturing-Xの話は、さてさて日本として対応どうするのかなと???だわ。彼らの発表だと1country 1Voteとか言ってるけど、となるとこの枠組みで何らかの意思表示をする時には、On behalf of Japanになるってことだよね。そうなると、国内での合意形成プロセスが不可避なんだけど、このシンポジウムにしても、データ連携にしても。関係省庁の影があまりに薄い。
その割には、データ連携....トラストなんて言葉を、京都のIGFでも言わしてたようで、実態を知らずに流行り言葉だけ使ってる感じがすごいわ。
機械振興会館でのシンポジウムだったのだけど、窓から綺麗にライトアップされた東京タワーが見えて素敵だった。このあと、東京駅の丸の内口に移動したのだけど、🎵東京は夜の7時🎶が脳内再生されてた。