早朝のあずさで山梨に移動して、9時から山梨県情報通信業協会様で、無線LANの研修講義。 今日と1月の二回の開催で、無線LANに関する一般的な解説から実際の機器を使った設定や障害切り分けなど一連の研修を予定している。
受講者は全部で16名で、土曜日の朝から午後まで、熱心に受講頂いた。 昔は、こういう無線LANやインターネットの講演でいろいろな地方を飛び回ったけど、こういう網羅的な研修は久しぶりなので、少し時間配分が予定よりも短かったなと反省。
今日の話で、少しでも無線LANの基礎的なセル設計や、セキュリティの考え方に理解を深めていただけると嬉しい。
1月は、グループ会社のSEチームに手伝ってもらう関係もあり、今日も3人がグループ会社から参加してくれた。 最近は,社内の人に講義することはないので、彼らにも少しは役立ってくれれば、それもたま嬉しい。
山梨の家にもどったら、仙台在住の知人が酒蔵と提携して作っている日本酒が届いていた。 醸造タンクを一個分購入して、オリジナルラベルの瓶に瓶詰めしてもらうそうで、4合瓶で150本は取れるそうだ。 ものは、純米吟醸のにごりの生酒で、一升瓶を一本いただいた。
さらに、今日は佐賀にいる元部下のご両親が生牡蛎を沢山送っていただいたのと、別な知人からも明太子を送っていただいたので、もう年末年始の肴とお酒はバッチリ。
先週から干していたカラスミは、どうやら塩抜きがまったくたらなかった。 さらに、外での風乾は、こまめに表面を拭いたりしてあげないといけないらしいのだが、不在のあいだとりあえず風通しの良いととこけに自然干ししただけなので、表面が白くなってしまった。 それでも、少し切って食べたらちゃんとカラスミになっていた。 しかし、結構な量で、二千円ちょっとなんだから、見た目は失敗したけど、気兼ねなくカラスミが食べれるので、文句はない。 今度は、やはりピチットシートで乾燥させよう。