メイルのスパム対策は、サーバー側で行っていたのだけど、最近その設定が変わったせいかスパムが急増している。 そこで、メイラー側にプラグインでフィルタを入れて対処することにした。 基本的にはスパム判定したものを別なフォルダに振り分ける。 最初のうちは、誤判定などもあるのではと思い、ついつい振り分けられたフォルダの中味をざくっと見てしまうので、あまり意味がないかと思ったけど、それなりに判定されていることがわかると気にならなくなった。 逆に、判定漏れのものを学習させるのだけど、なかなかすり抜けてくるスパムは減らないものだ。 しかし、スパムは確かに配信コストが安いのたろうけど、どのくらい引っかかる人がいて、パフォーマンスが上がるのだろうか? 中味は、インチキ商売とかばかりなので、千三つどころか万に一つでも十分詐欺的集団には意味があるのかもしれない。 再三再四社会問題になっているWinnyによる情報流通でも、今度の日銀の例のように後を絶たないのだから、まぁきっとスパムに引っかかる人もいくらでもいるのだろう。