とある案件で、急遽お客様と打合せ。 ボリュームのある仕様書の全ての項目を満たすには、既存製品ではなくて、新たな商品開発が必要となる。 しかし、ヒアリングをすると、使い方と仕様の間には、結構な開きが有る。 つまり、実際の要件から実装仕様に落とす段階で、仕様だけが膨らんでいくパターンで、こういうのはとても良くある話だ。
結局、ヒアリングしていくと、既存製品をうまく組み合わせることが、いちばん良いのではないだろうか? というのが、僕の感想。 要するに、要件定義の段階での情報収集と、システムとしてのトレードオフというのが胆なわけだ、開発ありきで仕様をつくるスタートに疑問を持つ事が重要なんだうろ。