電子メールの宛先を間違えたり、リプライメールでCCに入ってる人を見落としたりして、読んで欲しくない人にメールを送ってしまった経験は、きっと誰でも一度くらいはあるだろう。
この場合には、出した当人が気づくのも比較的早くて、すぐにご免なさいメールを送ったりするのだが、今日みたメールは中々根が深くて面白い。
送信者君は、特定の相手に対して内緒のお話をしているのだが、その後の複数のメールのやりとりの後に,その相手もメールのやり取りに追加する状況になったようだ。 ここで、送信者君のメールには、なんとメーラが勝手につける、引用文が延々とつづいていて、そのなかに内緒のお話も書かれている。
この場合、以前の時点で受け取って欲しくなかった受信者は、途中からメールのやり取りに加わるので、ちゃんとメールを全部読むから、とうぜんながら内緒のお話もバレてしまう。
これって、引用が後ろにつくのは、そもそも駄目じゃんとか、何度も大量に過去メールを金魚のフンのようにぶら下げるメールが許せないとか、シグネチャーの長さは田舎者の度合いに比例するとかの、古き時代の人には絶対にないパターンだよね。
ネットワークのコストが下がって、高速になったお陰で、短いメールをなんてことは、考える必要もなくなったわけで、まぁこういう輩が出てくるのも仕方ないか。
それにしても、くだんの送信者君は、その後も気づかずにさらに引用を追加しながら、メールのやり取りを繰り返してるんだが、果たしていつ気づくのかちと楽しみになってきた。