東北受信環境クリーン協議会の技術部会で無線LANの動向についての講演で仙台にいく。 与干渉/被干渉なんてものは、お構いなしなISMバンドの無線LANと受信環境クリーンって、なんだか凄い組み合わせ。
さすがに、最近の無線LANは、ダイレクトコンバージョンで、ほとんどシリコン内で処理されるので、IFのリークとかLNAのIMとかによる不要輻射等の問題は少ない。 とはいえ、スマートグリッドから家電、スマートフォンまで、とにかく膨大な数の無線LANが増殖中なので、電波環境的に常に考慮しないとならない信号源であることには違いない。
今日は、僕の他に電通大の上先生が、EMC/EMIの基本について講演されて、久しぶりにアンペールの法則とかの方程式をみた気がする。 (^o^);;
この研究会に招聘してくれたのは、東北大学の知り合いの先生で、講演のあと東北総合通信局の旧知の方も交えて、暫し雑談。 中山間地域や過疎地でのブロードバンド利活用について意見交換。 インターネット利用を促進するキラーコンテンツって何? みたいな話。
インターネットで圏域外放送も、TVアーカイブも皆見れるようにすれば、高齢者だって朝から晩まで水戸黄門がみれて普及するよね...って、ちと乱暴な発言をしたのは僕です。