トップ «前の日記(2015-12-01) 最新 次の日記(2015-12-03)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2015-12-02 口頭Q&A

_ [電波][仕事] 口頭Q&A

  朝一で京都から東京にもどり、クライアントと打ち合わせ。いつものようにIoTとクラウドの話だけど、今日は少し話が通じた気がする。

  夕方は、通信標準化の派生的な利活用に関する勉強会に座長として出席。しかし、座長とかチェアとかしていると、いつもながら参加者に多様性には、いつも驚かされる。

  まぁ、プレゼンテーションみたいなのは、一定の与えられた時間で、発表者の裁量により行われるので、はっきりいってよほど外れたことがないかぎり、口を挟むことはない。

  困るのは質疑応答などで、ひたすら話が逸れていく場合だ。 質問者は、大抵は完結に質問を述べる注意を払ってくれるし、質問ではなくてコメントの場合には、そのことを区別してくれる人が多い。ところが、回答になるとプレゼンターが質問に対する答えではなく、滔々と私的見解や周辺情報を述べ出して、まったくQ&Aにならないことがある。

  インーネット系のコミュニティにいる人は、こういう場合、相手の質問を引用して明示し、それに回答をするとか、質問を分割して簡潔にするなどの技法に慣れている。もっとも、半角カタカナだったり、所謂文字コードなるものや、日本語に対するこだわりがあったりして、逸れることは多々あるけど、それなりに答えはでる。 ところが、どうもこういう議論に慣れていない人のQ&Aで、かつ口頭となると、あきれるほど話が逸れる。

  だから、議長とかで疲れれるのは、こういう方々の自己陶酔の時間を、いつ区切るかに神経を使うことだ。この点について言えば、国際標準化などで議事運営規則が明確な文化であれば、とてもやりやすい。ところが、日本的なハイコンテキストな世界では、かなりこの辺りが神経戦になる。今日も、正直いってかなり...ry)


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2015年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31