山梨の家のネットワークを検討している。 インターネットへの接続は、フレッツのADSLで、いまは無線LAN付きブロードバンドルータ一台で済ませているが、場所によっては電波の飛びが悪いところがある。 もともと、各部屋に情報コンセントを配し、スター型に終端箱まで配管、配線してあるので、きちとんこれらを生かす必要がある。 簡単なのは、単純にHUBで、フラットに接続すればよいのだが、切り分けなどを考えると不安だ。 全体でも24ポートくらいだし、現状トラフィックは無いに等しいのだから、それでもいいと言えば良いのだが、建物が二つあるし、情報コンセントに無線LANのAPをつないだりすることを考えると、有る程度L3のセグメントを分けたくなる。 結局、建物間は、ルータ型の無線LANを使い、各建物の集線にL2スイッチを入れることが適当ではないかというのが結論。 インターネット接続がもう少し早ければ、東京の家にあるサーバー類もこちらにもってきて、DMZなセグメントも作りたいのだが、とうめんADSL以上のサービスは来そうにも無い。 それでも、定点観測カメラくらいは、つけたいところだ。